みんなのレビューと感想「クローバー」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
1話目
の、数コマ目で断念。主人公が、怒られてる時の姿で無理ゲー。同じ作者の他の作品から興味持ったけど、1話目読むまでもなく辞めました。
by うさこちゃん♡-
0
-
-
1.0
こんなだったっけ…
小6くらいのら時に友達がハマッて少しだけ読んだことがあったけど今になってみると登場人物の精神年齢が全員子供過ぎてついていけなかった…
浮気だ不倫だってさも大人の恋愛してます感出してるけど実際自分が30代になってみるとこんな浮わついた男は回りにいないかな。
自分の旦那や友達の旦那含めこんなに女にだらしないやつは実際そうそういないと思う…
いつまで学生みたいな恋愛してるんだろって呆れてしまった。
あと、実際何もしてないとか言いながら元カノとあったり社長令嬢を家に泊めたりしてる柘植さんは一生好きになれないな。
“何かあったか”が問題なわけじゃなくて自分の彼女を心配させるような行動を取る時点で無理だわ…
事実がどうだろうと他の女をホイホイ家にあげるやつはクズ男ですね。
まぁ、最終的には柘植さんと沙耶がくっつことはわかってはいたけれど、柘植さんがあまりにもクズすぎるせいかさすがに途中からもしかしてハルキ(字がわからん)とくっつく最終回もあるんじゃないかと疑ってしまうレベルだった笑
それと時代の違いだから仕方ないが職場環境がいかにも昭和。
コネ入社、女はお茶くみとコピー、社内恋愛も内緒にしてないと出世に響くとか…ああこんな時代もあったんだな~って思える人なら読めるのかな?by むちむちくん-
3
-
-
1.0
むかーし読んでたのを思い出して読んだけど、柘植さんって20代だったのね、いやいやフケすぎでしょ(笑)さやも年齢のわりには恋愛仕事に持ち込みすぎかなー。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
残念
レビューが高かったので期待してましたが全然主人公に感情移入出来ないし、柘植さんが主人公のどこを好きになったのか、そもそも柘植さんの良さもわからない‼︎
主人公は店で注意されるくらいわーわー毎回喚いてるだけだし、過去に囚われすぎて中途半端だし、読むのを途中でやめてしまいました。残念。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
う~ん・・
30話までで飽きてしまった。90年代後半の当時の時代背景そうだったな・・と思いました。お茶くみ・コピーとり・会議室片付け・灰皿洗い・仕事場で堂々と煙草吸うとか、まだ寿退社なんて言葉もあったと思いますが・・社内恋愛が始まった主人公が彼氏が気になって仕事が手に付かないとか「何だ、この女」とイライラさせられてちょっと先を読む気になりませんでした。最後どうなるのかどうでもいいわ・・て感じです。
by ここ掘れワンワン-
2
-
-
1.0
さやちゃん
さやちゃんと柘植さんカップル本当にお似合いです。さやちゃんかわいいくらいにドジ連発で男性だったら守ってあげたくなりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
昔、まわりの友達の間で流行ってた漫画です。その時は好きになれなかったけど、懐かしくて読んでみたけど…やっなり絵が受け付けない…そして拓殖さんがわたしの中では受け付けず気持ち悪くてダメでした……
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
なんだこの主人公。
最初からイライラしっぱなしです。主人公のサヤに。いいとこに就職できて大事な仕事任されてんのにお約束の男のこと考えすぎてのミス。おまけにちょっとしたことで泣くわ泣くわ喚くわ喚くわ。。高校生でももう少し頑張れるんじゃない?時代なのかなー今見ると、こんなん面倒みられるかよ!って思います。自分に酔う女、嫌いです。うじうじ悩むくらいなら聞けよ!最後まで読めるかどうか不安だわ。。
by 匿名希望-
2
-
-
1.0
内容はまぁ悪くないけど、柘植さんがどうしても好きになれない!てかまぢで無理!(笑)あんなやついたら論外だよー
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
懐かしい
だいぶ前に単行本を買って読んでいたけど…大人になって読んでみてこんな感じだったっけ⁇って思いました。
あんまり絵も好きではないですねーby 匿名希望-
1
-