みんなのレビューと感想「青い鳥 どこへ…」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

青い鳥 どこへ…
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    続きか気になる!

    ネタバレ レビューを表示する

    まさに今の自分と母親の立場が重なるマンガです。息子のことを考えながら読んでいます。胸が締め付けられる思いです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    子供

    が不登校は親はつらいなぁと思うがでも学校出てなくても立派に生きてる人はいるしいろんな道がある日本ももっと寛容なめで見守っていける社会であって欲しい

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    葛藤

    子供が学校へ行かなくなる。
    現実に、普通に、突然に、やってくる事があります。
    親は最初は悩みます、叱ります、泣きます。
    仕方ない事だと思う。
    でも最後は子供に寄り添ってほしいです。
    きっとその方がうまく流れていくから。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    念願のマイホームを購入して子どもたちも順風満帆、これから楽しみってときに子どもに何かあったら不安になるでしょうね。
    不登校とか、何が原因なんだろう?
    心の弱さ?だけじゃないよね?
    親子関係も影響してるものなのだろうか。
    いろいろ気になるお話。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    怖くて

    読んでいられませんでした。子供がいる人は読めないんじゃないほど恐ろしい。子供はかわいいですよね。今後の展開がいい方向に向かうことをねがいます

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    難しい

    身近な家族の人間関係を円満に保つむずかしさを感じます。古い作品みたいですがこの時代にこのような作品があったとは…!続きも読んでいきます。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    全部は読んでませんが、普通に幸せそうで息子さんも普通の男の子で。でも普通ってある日突然普通じゃなくなってしまうんだなと怖くなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    続きが気になる。我が家にもこれから中学生になる多感な時期を迎える男の子がいるので、ひとごとではない。楽しく過ごしてたはずが、家族・友達・先生・学校・勉強など色んな部分で少しのボタンのかけちがいで取り返しのつかないことにもなりかねない。親子だからこその売り言葉に買い言葉も、感情的にならずに気をつけなければと思う。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    無料版のみしか読んでいませんが、こんなに幸せいっぱいの家族なのに、こういったことが起こるのかと恐ろしくなります

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    辛くなる

    いろいろ多感な時で、家族全員の気持ちが不安定で心配です。登校拒否となると、全員が沈んでしまいますよね。でもハッピーエンドでよかったです!

    • 1
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全23件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー