【ネタバレあり】銀のスプーンのレビューと感想(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
物語はお母さんが検査の為入院する事になった所から始まります。
すぐに帰って来ると思っていたお母さんは4日分のカレーを作って病院に行きます。
カレーがなくなる4日目に長男の律は3年前に亡くなったお父さんとお母さんが同じ病気だと知り、道端で呆然とし動けなくなっていました。
律に憧れていた同級生の夕子は律にバイト先でもらったおかかをあげます。
このおかかが運命のおかかです!
最後のカレーを焦がしてしまい食べられなくなってしまい、律は調と奏の弟妹におかかご飯を作ります。
おいしそうに食べる2人。
そこから律のお料理が始まります。
作った料理のレシビも載せてくれてあり、作りたくなります。
律は養子である事が分かり、5才の弟ルカも登場します。
ルカが律に押し入れのベットを見せたり、お母さんも早川の家の子だったらいいのにとぼんやりしている場面は切なくて涙が出ます。
律と夕子ちゃんの不器用な恋、調、奏にも恋や友達との葛藤。
全部よいエピソードです。
律の友達スグルとサイキックも愛すべきキャラクターです。
最後は家を出て、ロスで働く事にする律に宛てたお母さんの手紙。
号泣です!
私もこんな大きくて、優しいお母さんになりたいものです。by きままなアーノルド-
2
-
-
5.0
兄妹で楽しそうに料理している様子が微笑ましいです。素敵な家族が壊れることなく続いてほしいなと思います。最後まで読みたくなる作品です。欲を言えば、料理のレシピが再現しやすく載ってるといいなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと切ない
ちょっと切ない話だけど…お料理の勉強にもなるのかな?色んな料理の作り方が丁寧に説明されています。気軽に読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
全体的に淡い
登場人物もあわせて、夢の中のようなイメージの漫画だなと感じました。全体的に繊細で汚れた部分もなく、大きな感情の乱れもありません。読者に察してほしいという余白みたいな部分が多いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
健気な律くん
ごめんなさい!話はとても素敵ですが・・・小沢先生の作品は、病気だったり事故だったりがあってちょっと韓国ドラマぽいしヒヤヒヤしながら読み進めてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が好き
ほんわかした絵柄で温かみがあります。お母さんの入院で妹と弟の面倒を見るお兄ちゃん。進学もいったんあきらめるみたい。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他サイトで読んで、こっちに移ってきました。
まだ半分くらいまでしか読んでいませんが、続きが気になります。
映画同好会の話が好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好きな漫画です。
透明感のある絵柄も好きですが、主人公がかっこいい。。。
中性的な感じが素敵です。これで料理もできるとか。ストーリー的には出生の話とか重ための部分もあります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ふつうのグルメ漫画だと思って読み進めてたら、律が養子だったことが発覚。自分的には、普通にほっこりグルメ漫画だと思ってたので、少しがっかり。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん、作者さんの絵がきれいてすきなのでが何しろ線が薄過ぎませんか?
律くんが全方向にイケメンなのは察しますが、そればかりでは人間味がなく物足りないです。
かれの出自も中々話に出て来ず途中で読むのを止めました。by 匿名希望-
0
-