【ネタバレあり】累のレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
感想
私が感じた事はふちすけよに顔をとられてた人が一番不憫だと思ったし、どんな理由があろうと悪は悪だと思った。
いろいろ読んでいて感じる事ができ、お話は面白いと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とっても面白いです。引き込まれて全部読みました。累も誘も光と闇を行ったり来たり、綱渡りの人生を送っていて、危なっかしいのだけど、それがとても魅力的でした。ラストシーンもすごくよかったです。いろんな解釈できて、それもいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか
悲しすぎる主人公の人生ですが、こんなきっかけで、違う人生を謳歌していくのが、非現実的で、引き込まれてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
深い
結局人は見た目が9割で、見た目がよい人が得をする。人は中身なんて綺麗事。見た目がよくないと、中身も見てもらえない。
そんなリアルな現実の中、もし醜い子が綺麗な容姿を手に入れたら?また、その逆は?
ガラスの仮面を思い出させる感じもあり、この作品も演劇漫画の名作になりそう。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
大好きです。
映画が決定する前から読んでました。最初はホラーだと思って買ってました。累の演技力や、ニナの容姿(黒髪)が凄く好みでした。自分の顔じゃなくてもそれでも、存在する理由。葛藤しながら生きていくシーン心打たれました。サキになってから、安定していない状態や、妹の存在、母親の死についてなど興味深かったです。ぜひ、また累の今後のストーリーや、演技など復活させてほしいです。ぜひ続編を作って欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画化で気になったので、読み始めた作品。まだ途中までしか読み進んでないけど、かなり面白い。累とニナの心情も複雑になっていくが、亡き母親と同じ顔を持つ女、口紅の謎など気になる要素が多いので読み飽きることはなさそう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
欲望と欲望が重なり合ったサスペンス?
色んな人の思惑が
交差して目が離せない作品でした。
映画化もしてましたがまだみてないので
見比べたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
惹き込まれました
とにかく一気に読みたくなる物語でした!
かさねちゃん…生まれ変わったら顔に悩まない人はいないだろうけど、人前に自信を持って歩ける人生を送れたらいいなって思いましたby まい00777-
0
-
-
4.0
夢中になり一気に読んでしまいました。
どのキャラクターにも切ない背景があり、ラストシーンもなんとなく切ないというか…
でもハッピーエンド?なのかな?by だぁ3-
0
-
-
5.0
名作にちがいないけど
名作だと思うけど、
最後が悲しい。
何が悲しいって、最後が演じることのよろこびではなくモラルの話で説教臭い感じになってしまったのがなんだか悲しいし残念だった。
でも、力作ですね。読んで良かったです。たのしかった。by 匿名希望-
0
-