【ネタバレあり】とりかえ・ばやのレビューと感想(86ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな漫画です
とにかく絵が綺麗!話が面白い!
二人の主人公沙羅双樹と睡蓮が、様々な苦難をひたむきに乗り越えていく姿に心打たれることはもちろんのこと、女の嫉妬や愛憎劇?も散りばめられて、読み始めると止まらなくなります!
沙羅双樹と睡蓮は、初めは二人の性を取り替えて生きていくことを決めますが、様々な障害や恋を知って、元の性で生きて行くことに決めます。
この時点で、いい感じに収まったーと思うのですが、ここからも苦難が、、
でも最終的にはみんな幸せになってくれて良かったです!
それにしても帝がカッコ良すぎます!綺麗な男たちが見れるのも、この漫画のおすすめポイントでもあります!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
*
さいとうちほ先生!大好きな作家さんです!革命少女ウテナの時代から大好きで、今回は平安時代のお話!絵がとても綺麗で、内容も続きが気になる展開でした!
by むらさきま-
0
-
-
5.0
美しい‼
とにかく絵は綺麗だし、この作者らしく男性の登場人物はかなりカッコいい。ため息もの。
原作の古典も面白い。ジェンダーを扱っており、当時としては、かなりセンセーショナルだったのではないかと思う。
古典に親しみを持つきっかけになる良い作品。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
凄く面白いです(^^)
一気にさいごまで読んでしまいました。
いつ結ばれるのか気になって気に入って、、、
やっぱり最後まで焦らされました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どうなるの⁉︎
2人の兄妹が性別をとりかえて、それぞれの場所で仕事をしたり過ごしたりして、それだけでもヒヤヒヤなのに、変に憎まれたりしてるところが今後が楽しみです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はまる
帝がカッコいい。その一言につきる。とりかえたけど、結局、女の子は女の子らしくなって行って男の子は男の子らしくなって行ってそこはそのままだった笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良かったです
石蕗のダメンズ振りがどうにもイラついて…でもこの時代にはありなんでしょうけど。沙羅と睡蓮も好きですが…個人的には吉野の宮様と三の姫がかなりツボでした。
テンポよく話が進むので一気に読み進めてしまい…寝不足です(笑)続きが気になって追加課金してしまったほど面白い作品でした。by 匿名希望-
9
-
-
2.0
好きじゃない
昔の『ざ・ちぇんじ』が大好きだったので読んでみた。申し訳ないけれど、『ざ・ちぇんじ』の方が好き。こちらは沙羅双樹が余りにもネガティブでウジウジしていて、『ざ・ちぇんじ』の綺羅君とは全然違だな。いっそ、全然別の解釈をすれば気にならなかったのだろうけど、同じエピソードが出てきたりすると綺羅君を思い出す。暗いよ、沙羅双樹………
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
おもしろい
女らしく、男らしく、ってなんだろ。それより、自分らしくっていう事が大事なんだろなぁって考えたお話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった^_^
友達に教えて貰ってずっと気になっててやっと読めた作品(^^)
石蕗にはイライラしながら読んでましたが笑、全ておさまるとこにおさまって完結…読み終わったらスッキリしました!
ちょこちょこ歌が出てくるのですが、ちゃんと意味も記載されてて、昔の人はピュアな思いを歌に乗せて伝えていたんだなぁ〜ってキュンキュンしました(o^^o)
素敵な作品に出会えて良かったです♪by はすまき-
0
-