みんなのレビューと感想「とりかえ・ばや」(ネタバレ非表示)(72ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
みやびやか
ずーっと昔、小学生の頃、「ざ・ちぇんじ」を読んで大好きでした。こちらも原典は同じですよね。
絵の雰囲気は綺麗で素敵だし、和歌や四季折々の風物もすきです。
元の性別通りに戻した場合、沙羅は女性としてもなんとかなりそうだけど、睡蓮は苦労しそうです。これから人見知りも克服していくのかと今後の展開が楽しみです。by のこのこらんらん-
0
-
-
5.0
おもしろいです
皆さんの口コミを見て、とりあえず無料分だけ読んでみようかなー…と購読開始。
今ちょうど無料分読み終えたところですが、先が気になりすぎています。
ポイント回復したら読みます( 笑 )
まず、絵が綺麗です。
読んでいると、いつの間にかその世界観に引き込まれます。
この先がどうなるのか早く知りたいですが、口コミ読んでるとハッピーエンドになりそうですね。
楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の成長
二人の子供の普通の成長を願うが、大人になるまで、双子の様な子供達が男女入れ変わった生活をするが、本当の恋に目覚めた時、生活を入れ代わり恋した相手と結ばれる。波乱万丈な人生の話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
のめりこんでしまいます
昔の男性女性の立場であれば本来なら許されない生き方なのだろうけど、懸命に自分らしく生きようとする睡蓮と双樹の二人。そして、そこに関わる人たちの何とも絶妙な関係性。
作風も綺麗で、季節も美しく描かれて風情を感じます。
この先、睡蓮と双樹の生き方はどう変わっていくのか…毎話読み終え、はぁ~っと息をつくほど夢中で読んでます。おすすめです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しかった
世の中正しい性を見つけるのに大変な思いをしている人は多いけど、昔語りの時代から同じ悩みがあったのかと思うと、人間の本質は何年も前から同じだと思う。沙羅と睡蓮が何よりも幸せになれたから良かった。
by まちゃこ0606-
0
-
-
5.0
どうなるの!?とハラハラドキドキして全部読みました。落ち着くべき所にうまくはまって、全員ハッピーエンドだったのですっきりしました!
by アディソンMAX-
0
-
-
5.0
展開が楽しみです
主な登場人物が皆美しく描かれていて目の保養になります。
沙羅双樹が手塚治虫先生のリボンの騎士(古ッ)を思わせ、いつか女性としての幸せを掴んで欲しいと願わずにはいられません。
睡蓮の方が生物学的に色々大変そうとか心配も尽きないし。
まだ無料分しか読んでいませんが、課金確実です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ちぇんじを読んだことがあって、だいたいのあらすじは知っていました。それより大人向け内容かな。面白かったです。絵もキレイでいい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とりかえ後のストーリー更に興味深い
とりかえ前の沙羅と睡蓮が築いていた周囲との関係性に、細心の注意を払いながらとりかえ後の日々を送りはじめたふたり。
お互いの現実を確認し合い、且つ自分自身の心も大切にしながら新しく人間関係を作り直していくような暮しぶりに、ますます続きが気になるストーリー展開。オススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今の時代に合った古典!?
美人の物差しが時代によって違うように、芸術作品も、理解してくれる人が多いかどうか、時代によって違う。
とりかへばやは、書かれた時代ではぶっ飛びすぎていたのでしょうが、今見ると凄い作品だなあと思います。時代変われど、人の性というのは以外とかわらず、文学の中だけでもやんちゃぶりを発揮する女性もいたのかなと思います。
この作品がおもしろかったので、原作も読んでみました。原作にはやり過ぎな部分がときどきあり、そちらのほうが現実的ともいえるのですが、読者があまり見たくない部分はうまくアレンジしてくれて読みやすく仕上がっています。by 匿名希望-
0
-
