みんなのレビューと感想「とりかえ・ばや」(ネタバレ非表示)(369ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ざ.チェンジを思い出します。こちらも、とっても面白いし、あね作品より苦しさも上手に表現されているなーと感じました。まだ途中ですが、必ず読み切ると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろいです。
男らしい姫君と、女らしい若君
成長に連れ、男らしい見た目になっていかないものなのかなぁとか思いながらも楽しめました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
キレイ
こういう時代のストーリーってドロドロしたものが多いから今回もそうなのかなと思ったけど、そんなことなくて睡蓮と沙羅の二人の友情(?)が素敵です。
ストーリーもいいけど、なにより絵がとってもキレイ。
続きがどんどん気になって読み進めています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しき
双子のように似て産まれた異母姉弟の二人は性格が男女逆のように育ち、大きくなり、逆の性と生を生きる事を決めて入れ替わるストーリー。
紆余曲折ありながら、危機を協力しあい乗り越えて行く。
時代物ならではの美しさもあり、装飾等の細かい作画も観ていて楽しいです。by えびFLY-
0
-
-
5.0
平安時代にトリップだけど
沙羅と睡蓮が苦悩や壁を自らたちきり
それぞれの愛する人々のために
誠実に迷いながらも強い芯をもって
生きていく
ストーリーもさながら
画も美しく
細やかな調度も丁寧にかかれ
まるで自分がトリップした気になる
沙羅と主上、光子さまと睡蓮の恋愛成就も深いストーリーです
とてもおすすめですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
いまでこそ、性同一性とかあるけれど、昔むかしもきっとあったことで、男の子らしく育った姫君、女の子みたいな若君、それぞれに悩みを抱えたまま過ごしていたんだろうな…なんて勝手に想像しながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
名作です
古典に興味のある人にもおススメしたいドラマチックなストーリーです!男女逆転?のありがちな設定もここまで描き切るとほんと面白い!さすが巨匠さいとうちほ さん、この漫画から、ぜひほかの作品も見てみたくなります。
by パンダー123-
0
-
-
5.0
大好きです。
ストーリーも絵もキャラクターも大好きです。時代物なのに、そこ違うんじゃないのっていう違和感がない。全部読んでるんだけど手元にないので、無料分読んだら止まらなくなって後半の大好きなあたりをつい購入してしまいました。
帝は東宮だった頃から思慮深く凛々しく格好よかったし、つわぶきはもうずっとうつけだよねぇ。お前のせいで、と何度も思ったのは私だけでしょうか…。
試練を乗り越えて睡蓮も涼子も、多分吉野の宮も…幸せになれたからこそ、何度も読み返したいと思える作品なのだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代ものは設定にムリがあったりズレがあったりするのですが、みなさんのレビューをみていてどんだけ面白いのか、、、と興味がわき、悩みましたが読んでみました。面白いです。時代の流れなんかがわからなくても大丈夫ですし、損なしなマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢中で読みました
流石というか、なんと言うか…夢中で一気読みしてしまいました。美しいふたりの兄妹の物語。最後はおさまるところに収まり大円団。ハラハラドキドキしつつ、美しい帝にうっとり。一風変わったサクセスストーリーです。
by 匿名希望-
0
-