みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(97ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごくリアリティある作品でした!男女問わず沢山の人に読んでもらって知ってほしい現実だと思います!!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつも涙
私も働きながら子育てしてる身で、本当に感情移入して毎回読んでいます。わかるわかる‥本当に大変。子供を寝かしつけてから夜な夜な見るのが唯一の楽しみです。
桃子の性格もどんどん明るくなって、笑えるようになり、羨ましいなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育て中には考えさせられます
我が家も子供を預けての仕事なので、少しの咳や鼻水くらいでは預けてしまいます。
でも、子供にとっては心細い事なんだろうな~と考えさせられます
でも37.5℃はほんの少し走ったら上がる体温なのでヒヤヒヤしてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマから…
ドラマを先に観ましたが、とても良かったのでマンガを購入しました。ドラマよりも細かく話が描かれていて、続けて購入したいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマでこのマンガを知りました。最初はマンガ原作だと知らず、ここで見つけたときは「あっ!」と思わず、無料試し読みを読んでいました。桃子ちゃんは色々考えて抱えている女の子だけど、最後は心から笑えるようになったらいいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
このマンガで病児保育を知りました。熱けいれんとか初めて知ったので、とても面白かったです。話の内容も面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙が出る
小さい子を持つ親として共感する話もあれば、人として憤りを感じる話もあり、引き込まれます。
短編なのでテンポも良くて、読みやすい。
主人公には幸せになってもらいたい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
じんわり。子どもを守りたい、その一心で働くお母さん。でも1秒でも長く一緒にいたい子ども。現代の問題をダイレクトに表した作品です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
各家庭
色々な事情があって、ルールや何やら…考えさせられる作品でした。主人公の母親は少し可哀想だなぁ…と思うところもないではないですが、それを差し引いても到底許せませんね。兄貴なんて論外です。あそこで異常に気づいて離婚出来たのは相手にとって僥倖だと思います。お姉さんと子供達はいい方に向かってよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
37、5のボーダーライン
37、5のボーダーライン親は子どもの発熱って結構困るんだけど、でも本当に苦しいのは子どもなんか色々と考えさせらえる漫画です。
by ともりん0323-
0
-