みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(89ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大好きです!!
主人公の桃ちゃんは昔親や兄から虐待されて育って自分に自信がなくうまく笑えない。でも病児保育の仕事をし、子供達には真剣に向き合って、そんな姿に感動します。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最後まで読んだが無料分だけで良かった
恋愛要素も込みで読みたい!
な人には星5かもしれない
私は病児保育の話をメインに読みたかったので星2つで
物語は、そんな上手く行くことが少ない…と思う箇所もありリアルではない
でも登場人物がほとんど優しい人で優しい世界な感じ
段々と、誰と誰との恋愛に焦点を置いていく物語進行で、物語が進むほど病児保育が出てこない
後半は病児保育よりも、旅先や近所で出会った病気の子供を助ける話になる
最後まで読むと良かったねと思うが、課金して全部読まなくてもよかったかなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
話によっては泣きそうになるから、仕事の休憩中に読むのはオススメしない(笑)
色んな子が居て、色んな家庭があって…子供達みんな幸せになって欲しいなーって考える。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話が一話ずつ完結していて読みやすい
確かドラマ化されてたコミックだと思いますが、とても面白いです。子供って無条件に親が好きなんだなって改めて気づかせてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世の中にはいろんな家族がいて、子供がこんなに可哀想な目にあっていることもあるのか、と考えると辛い時はありますが、この漫画を見てハッと気づける親がいてくれたら嬉しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ化
前にも読んだことがあって、ドラマも見たけど何回読んでも面白くて、子どもの気持ちがよく描かれてるなと思います。
by rurayuria-
0
-
-
5.0
それぞれのストーリーがありつつ、恋愛も進んでいきます。子どもが病気した時、周りに頼れる人がいないと気持ちの余裕がなくなりますよね……すごく共感できて、子どもに対してももう一度考えさせられるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身に染みる
私は母が近くにいるので病時保育を頼んだことはないです。子供が小学生になるまでは何かと熱を出したり吐いたりしたので当日母に見てもらえるか頼んだり、自分が休む調整をしたりと大変だったのを覚えています。桃ちゃんみたいな保育士さんが来てくれたら心強いだろうなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
熱のある子供を面倒みるお仕事。色んな家庭環境、問題があって、その日1日だけ面倒みるってなっても大変なんだなぁと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
病児
保育士という職業があるのを、このコミックを読んで初めて知りました。
私も主人を亡くしてから、幼子二人をかかえて大変だったから、お願いすることごできてたらなぁと、今更ながら思います。by tomtom_4188-
0
-
