みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(89ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
主人公がかわいい
ドラマを見たことがあって読み始めました。幼少期に家族から粗末な扱いをされても家族を頼らずに生きていこう、仕事頑張ろうって気持ちが読んでて励みになります。上司との関係も気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい作品だと思います
私も子供がいます。
色々と考えさせられる作品です。現実にはもっと厳しいこともあると思うと本当に胸が苦しくなる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
賛否両論あるかもしれません。
ぐっとくるところもあり、怒りがわいてくるところもあり。育児や子供の周りの環境を現実問題をうまく取り込んで描かれていると思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと考えさせられます。
病児保育のような話です。共働きで子供が保育園に行けない時等に利用するかんじですね。37.5度は保育園に行けないギリギリの値。切ない感じもしますが、現状はこんなんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
色んな人の気持ちがわかる!母親として助かるけど、親としてどうなの?とも思うし、色々考えさせられる話。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きを買って読んでます。子どもらしいところもあり、ここまで気づける?!って大人な感じの子どももいますが、毎回続きが気になってます。恋愛になりそうな所もドキドキしますね!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
涙あり
幼い子どもを持ちながら働く難しさや女性の葛藤などの描写がリアルで泣けます。また虐待などにも触れていて考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
タイトルを見て、よくある話かと思いましたが、ヒロインが成長していく姿に心を打たれ涙が出ました。応援していく
by ニック ねむ-
0
-
-
4.0
子育てをしている人にとっては、あるあるーな内容もあり、楽しめました。
しっかりと子供と向き合わなきゃな。。。と気持ちを新たにさせてくれました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病児保育士
病院内で病児保育士してました。漫画ほど家庭に踏み込んだり私情を挟んだりはしませんが、子どもたちの心理描写に胸を打たれます。
by 匿名希望-
0
-