みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(82ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考えさせられる
生活のために仕事を休めない親が、病気の子供をひとに預けて出勤するのはつらいことだと、少し考えたら想像できそうなものなのに、世の中にはそんな親に対して「子供がかわいそうだ」とか言ってしまう想像力が欠如した人間が多すぎて、嫌になる。
by マリコさん-
0
-
-
4.0
感動しました
37.5初めはこの数字何?と思いましたが、広告などで気になっていたので読んでみたらはまってしまいました。主人公の桃ちゃんの過去からいろんな思いもありますが、楽しみに読み進めて行こうと思います。
by りょそん-
0
-
-
5.0
リアル
母子家庭は稼ぐために母が家庭に居られないから、結局子どもといられないから、子〃家庭になってしまうんだ。
by みくりさ-
0
-
-
3.0
なかなか
わたし的にはなかなか面白いストーリーです!だからこれからどんな展開になるのか楽しみですね!絵もなかなか可愛いです!
by マリリナ-
0
-
-
5.0
とても良い作品をとても彩っていると思いました。主人公もサブキャラクターも個性豊かで作品をとても彩っていると思いました
by なーさんx-
0
-
-
3.0
なんかリアルですね
普段こういうタイプのまんがはよまないんですが
お母さんて大変だなとな
ほんといろあいろリアルでしたby merumerumeru-
0
-
-
5.0
キャラクターが良い
読んでいて面白いです。
病児保育について色々な事情の家庭があるんだなと知りました。
また、キャラクターとテンポがよく一気に読んでしまいます。by にく29にく-
0
-
-
5.0
涙
無料の時に読み始めました。
読んでは泣いています。
自分自身も子供がいるので、読むたびに思うことがあったり。
続きも気になるので少しずつ読みすすめようかなと思います!by まめたんろう-
0
-
-
3.0
今の時代37.5あると保育園に行けない。
子供が保育園に行けないと働いてるままさんたちも大変なんだよな。by ももんがさ-
0
-
-
5.0
現役の保育士です。
こどもの保護者の心情が凄くよく描けているなと思います。
ももちゃんみたいな保育士憧れますby なのちゃんです-
0
-
