【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(29ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
子どもって、熱だして欲しくない時に限って、熱出たりしますよね。。この漫画のように、解熱剤で熱下げて、預けてる人もいらっしゃるんでしょうね。
お仕事しながら、子育てしてる方って、お子さんが病気になったときが、本当、大変だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルな地球での生活
決まりとか、規則など守らないといけないと言われてる事多々な世の中で臨機応変により良く共生していくあり様が描かれていていいなぁと思いました!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病理保育士のお話
あまり知らない職種ですが、大変だけれどステキなお仕事だなと思いました
小さい子どもたちが抱えていること、一生懸命頑張っている母親…
いろいろな想いを感じながら涙しましたby 匿名希望-
0
-
-
1.0
読むのがしんどかった。
無料話が多かったけど、1話で挫折。
これは、こういう状況のママさんの話。
他の人達が読んでも共感できないし、全く面白くない。
正直、他人の子供が熱を出そうが出すまいが、どうでもいい。
仕事だけは周りに迷惑をかけないように、ちゃんとしてよね・・・という感じ。
この漫画は、その「迷惑をかけないようにするために何をやるか」の話なんでしょうが、
正直、そんな話にも全く興味がなかったので、
頑張って1話を読んでみたものの、全然面白くなかった・・・
正直、この手の話は、もう、うんざり。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
切なくなる、、
子どもは親のいうことしか聞けないし、心が純粋だからほんとに切なくなります、、嫌な親がいなくなればいいなあ、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
育児中あるあるがいっぱい!
子育て中!ワーママ中!保育士の私にとってはある!ある!がいっぱいの内容でした。
育児中の方にはぜひ読んでほしいです…
誰にも褒められない家事や育児に対して、漫画の中で褒められたり、労いの言葉が出てくるだけで、なんだか癒やされてしまいました…(笑)by yuちゃんさん-
0
-
-
3.0
読んでいて心が苦しくなる。知らぬ間に子供に与えてるプレッシャー。読んでいて私も知らず知らずの内に与えてしまっているかもしれないと、自分の行動を反省。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ムカつくけど…
読んでいくにつれてイライラがぁぁぁ。けど最後は親も間違いに気付いたり子どもと仲良くなるからスッキリ♪主人公と社長どうなんの?って感じに終わっちゃったけど後は想像に任せます。的な感じも面白い。ってか自分もこの主人公好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
姫華めちゃめちゃ腹立つな(笑)
母親がアホだからしょうがないんだろうけど姫華が腹立ちすぎてダメでした...
病児保育って大変ですね...by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けます
子を持つ母として、色々と感情移入して泣けます。無料分まで読みました。篠原さんと付き合うことになるところもよかったし、朝比奈さんとの信頼関係もよくて、どちらかとくっついて幸せになってほしいなと思います。
by kaonkaon-
0
-
