【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(28ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
子供は真っ白で、周りの大人たちのことを見てる。大人の行動を見て成長していく。
病児保育は健康な子供より、変化が大きい。
未発達な子供は、病気の反動も大きい。
今は、共働き夫婦が多く近所付き合いも疎遠だから母親は大変だと思う。
母親を最後まで求めるのは、子供です。
躾と虐待は、何を伝えたいかの根源が違う。
大人である私達が、まず成長しなければ子供は育たない。
幼いときの経験値がその子供の将来を決定させる。この物語たりを読んで痛いぐらい感じたことです。by 匿名希望- 0
-
4.0
桃ちゃん頑張って!
主人公の桃ちゃんは生い立ちに何やらワケありで、そのせいもあってか人との接し方が色々と不器用な所があるけれど、精一杯子どもに寄り添おうとし、時に自分に重ねてしまう所が読んでいて胸がギューッとなります。
by 匿名希望- 0
-
3.0
難しい
熱が出たこどもは保育園に預けられないと聞きますが、病児保育を頼まなければいけない程の境遇にいるお母さんの気持ちが分かる様な、分からない様な気がします。生活レベルを落としたくないから働く人。仕事をしなければ生きていけないひと。様々だとは思いますが、こどもの病気の時からくらい休める様な社会になってはくれないだろうかと考えてしまうお話です。
by 匿名希望- 0
-
3.0
漫画なのに漫画と思えないような感じ
保育士さんはとても大変なお仕事なのに病気や風邪で保育園に行けない子を知らない場所で見てなきゃいけないって相当大変だと思う
出てくる人たちの表情がとても豊かで表情だけで微妙な感情もわかる
大人にとっては当たり前にできることだったりわかる感情でも子供にとっては初めてで一大事で周りの大人がどんなに大事かわかった
主人公の過去や恋愛模様も気になるところだけど小さな子供と接することや子供の凄さを知ることができた漫画
読んだ後も頭に残る話が多くてずっと考えさせられるby 匿名希望- 0
-
4.0
親になって
昔読んだことがありましたが親になってからまた読むとかなり胸にきます。特に旦那の話は…共感しかない。
病児保育のことはこのマンガで知りました。こんなステキな上司のいる職場いいなー!by 匿名希望- 0
-
1.0
星ゼロ
色々モヤモヤしながら読んでたけど第9話の「妻が夫をうまく使えていない」というセリフで完全にアウト。
ワンオペを社会問題として取り上げるのかと思いきや、育児放棄してる夫側を擁護する始末。
保育のことや子育てのことを何もわかっていない人が描いた作品なんだなと。
昭和な価値観で、全体的に女性を見下した漫画です。by 匿名希望- 1
-
5.0
いまの世の中の働くお母さんの気持ちがすごくよくわかります。葛藤しつつも愛情をかんじられるほっこり。そこに奮闘するリトルスノーの保育士さんたちの仕事意識、一体感に感動します。また、恋愛もちょっぴりはいるので、三回楽しめるとゆう、、すごく心があらわれる作品です。
by 匿名希望- 0
-
4.0
子どもって、熱だして欲しくない時に限って、熱出たりしますよね。。この漫画のように、解熱剤で熱下げて、預けてる人もいらっしゃるんでしょうね。
お仕事しながら、子育てしてる方って、お子さんが病気になったときが、本当、大変だと思います。by 匿名希望- 0
-
4.0
リアルな地球での生活
決まりとか、規則など守らないといけないと言われてる事多々な世の中で臨機応変により良く共生していくあり様が描かれていていいなぁと思いました!!
by 匿名希望- 0
-
5.0
病理保育士のお話
あまり知らない職種ですが、大変だけれどステキなお仕事だなと思いました
小さい子どもたちが抱えていること、一生懸命頑張っている母親…
いろいろな想いを感じながら涙しましたby 匿名希望- 0
5.0