みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(259ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えるきっかけに
もしかしたら、好き嫌いは分かれるかもしれません。
最近テレビや新聞でも子どもの虐待のニュースが多いですが、そういう問題について考えるきっかけになる作品だと思います。
現実にはこんな簡単じゃない!綺麗事!という感は勿論否めませんが、そこから病児保育とか虐待とか、関心を持てたら良いんじゃないでしょうか。現実感たっぷりに描くのも、綺麗事でも希望を持たせて描くのも、どちらが良いとか悪いとかいう問題でもないと思うので。
私は、絵も可愛いし、読みやすくて好きです。ちょっとあっさりしすぎかな、と思うこともあるので、そこだけ-1で。by 匿名希望-
15
-
-
5.0
子育て奮闘中
父親、夫の立場ですが、妻が毎日子供の側にいてくれているので、安心して働けていることをより実感、考えさせてくれる作品。
妻に感謝です。by たかnori-
10
-
-
4.0
胸が痛い
でも子供って、わかっていないようで意外とわかってるんですよね。
勉強になります。by トントモ-
11
-
-
3.0
現実に
このマンガの様な現実は実際あるよね。子供が一時保育行って居たとき毎日熱測ったなぁ。熱あると休み確定だったし。病床保育近くにあるけど子供行ってた保育園と提携してなかったし。幼稚園に通い始めた時は毎日熱測らなくても済んだ時は楽だった。
by 匿名希望-
9
-
-
5.0
子育て真っ最中です
物語の中に出てくるお母さんたちの立場、気持ち、言葉、全てがつき差刺さります
てできた母親の部類ではないので、まわりからしたらこーやって見られてるのかなとか、他のママもこんな気持ち味わってるのかなとか色々想像しながら読めます
恋愛もこの先進んでいくのかなと思うと楽しみです
by バンビ555-
5
-
-
5.0
子育て中の為、号泣。
現実はこんなにうまくいかないかもしれない、でもこの漫画読んでると子育て中のもやもやが消えて、もっと子供に向き合っていきたいなと。この先の展開が楽しみです。
by トリケラトプス-
8
-
-
5.0
広告では
広告では×だと思ってましたが
読むと涙が止まりませんでした。
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
母として
仕事で娘は保育園。
娘の気持ちを代弁してくれているような作品に涙が溢れました。
心にまっすぐ向き合おうとする保育士桃ちゃんにも共感しました。by 匿名希望-
4
-
-
5.0
◎
言葉がどうしても上からみたいに
なってしまうので星5で表させていただきます。好きです、この作品。by 匿名希望-
5
-
-
1.0
胸糞
広告を見るたびに気分が悪くなる
作品は選んで欲しいby プッシュ-
11
-