みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(252ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
すごく共感出来るお話。
2児のママであり、現に子供が37.5以上が常にあり保育園に預けれない状況。
こういう病児保育が増えて欲しいなとも思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分事
まさに保育園児を抱えている母としてはわかるわかる、というシーンが多く、最新和話を楽しみにしています。
by 了-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
大好きな漫画です。子育てママの不安と困り事を病児保育士の桃子が不器用ながら正面から向き合っていくお話。
桃子と朝比奈さんのやりとりが微笑ましく、もどかしく感じる今日この頃by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も泣きながら読んでしまいました。
色々考えさられる作品です。
恋愛模様も気になるし、続きが待ち遠しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
仕事と育児の両立って難しいのだなぁと改めて考えさせて頂けた作品だった。
お母さんになることは未だにないけど
お母さんの仕事仲間さんいたら働きやすいよに協力していこうと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動しました。
2児の母で仕事をしているので、とても共感できました!
男の人にも読んでもらいたい作品です!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです
頑張って空回りするももちゃんや、愛されなれてないももちゃん。
ももちゃんには幸せになってもらいたいなあ。
出てくる子どもや、親たちも本当にありそうで、のめり込んで読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供がいるので、かなり感情移入しちゃってます。
私には色々考えさせてくれる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵な作品です
私も保育士です。
働くお母さんたちの現状などよくわかります。
保護者の人たちが安心して仕事をできるような世の中になってほしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさかの展開
はじめのうちは純粋な病児保育の話だなと思って読んでましたが、段々と恋愛要素が出てきたのでそっちの行方が気になります(>_<)
by 匿名希望-
0
-