みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(248ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
色々な家庭の姿
色々な家庭の姿が描かれていて、子どもも健気で涙を誘います。病児保育と聞くと、そこまでして預けるなんてと考えがちですが、それぞれ事情があることを理解しない。子供が大人の犠牲になることはよくないけれど、親も子どものためを思っている。そこに、こんな保育士さんが側にいてくれるなら安心ですね。
私も働く母であり、保育士なので、とても考えさせられる作品でした。ドラマは観てはいませんが、ドラマ化したのも納得です。by はこち-
0
-
-
5.0
ドラマ化もしていましたが断然漫画の方がおもしろいです。母親との関係性がどうなっていくのかが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙なしでは読めません。私も1歳の娘を持つ母親として、「こんなのあり得ない!」と思う部分がある反面、共感できる部分も沢山ありました。子供のいない方にも是非読んでもらいたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当に多いらしいです。
体調悪いのに預ける母親は以外にいるみたいです。
熱があっても座薬や小児用解熱剤で熱下げて預けたり、オムツ交換したらノロじゃないの?って子供を預ける母親もいるとか。
親達も大変だけど、病気の時は子供は母親甘えたいですよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うん✨
楽しいよ‼️また、続きが早く読みたい‼️
by チビるん-
0
-
-
4.0
テレビドラマで、知った作品。
自分の子供も病児保育に預けたり、保育園で働いたこともあるから、いろいろ共感出来た!
書籍で購入しようか迷い中!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良いです
絵に癖はありますがキャラクターの人間関係など良い感じに描かれていると思います。続きを楽しみにしてます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いです
女性の社会進出が進んで、預かる場所もそれなりに増えてきてはいますが、イレギュラーに弱いんですよね。本当はもっと一緒にいたい、けど…という切なさも感じます。
病児保育、もっと充実するといいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
途中更新がなくて読むのをやめてしまったがまた読みたいと思える漫画。病児保育のことをこの漫画で知ることができました。ドラマより漫画の方が好きでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビドラマも好きでした
こういう子供関係のお話はいくつも読んでいますが、なかなかいいですね。
病児保育の話だけでなく、主人公の生い立ちや恋愛も出てくるので感情移入しやすいと思います。by 匿名希望-
0
-