みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(24ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
作品のテーマは非常に良いと思います。
どんなに小さな子どもも立派な1人の人間であり個性や思想があること、保護者にも様々な事情があることなど、冷静に考えれば当然なことですが感覚としてはついつい忘れがちですよね。
ただ、主人公がやたらモテたり愛されたりするのは少し冷めました。
愛されキャラはもちろん良いのですが、それによって作品の良さがボヤけている感じがしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
胸が
苦しくなります。子どもの気持ち、親の気持ち…自分も子どもをこういう気持ちにさせちゃってるな…と涙が止まりませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
原作は初めて読みましたが
どのケースも感情移入しちゃって
涙涙です。。
親になってからだと尚更。。
幼稚園や保育園の先生ならまだしも
たまにの預かり保育の先生を
子供がすごくすごく好きになってしまったら
どうしたらいいんだろう。
でも出会いと別れなんてこれからいくらでもあるし教えて行くしかないんだよなぁ。。ふぅ。by ゆあ5874362-
0
-
-
3.0
昔悩みました
子供が小さい頃に身体が2人とも弱くて、なかなか働きに行けない日々が続いて親や会社に迷惑をかけて辛かったです。病気な時に預かれるシステムが当時知っていたら、利用していたと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
元々漫画を持っていたのですが携帯でも読みたくなって購入してしまいました!笑
とっても女の子が可愛くて大好きです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
あらすじを読んで読み進めてみようと思いました。独特な視点からみる社会問題をリアルに描いていると思う。勉強させられます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こーゆー職業があることをこのマンガで知りました。子育てはほんとーに大変だし頼れるたこらがあるなんて知らない人いっぱいいるから困ってる人居たら教えてあげたい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色々な
事情で子育てしている人がいる。この話を読んで、保育園に預けることも大半だなあと思いました。現実味があって面白い話です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これからの展開が楽しみです
まだ序盤のはずなんですが、、、ほんとにそれでよいの?八方美人は人を傷つける。私も少し似た経験しているので、断る勇気、お互いのために大事だなって思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
虐待ではなくても、間違った愛情を与えられた子供達を助けてあげられる杉崎?さん?を、応援したくなります‼︎
幸せになってほしい‼︎by 匿名希望-
0
-
