みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(226ページ目)

  • 完結
37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
全283話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,290件
評価5 46% 1,498
評価4 36% 1,183
評価3 16% 519
評価2 2% 58
評価1 1% 32
2,251 - 2,260件目/全2,618件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    いやー、泣けますね、これ。
    以前から話題になっていましたが
    こういうストーリーだとは予想しておらず
    10話までいっきに読んでしまいました。
    37.5℃が保育園にいけるボーダーラインてのを
    この漫画を通して知ることができました。
    現代社会において、いろいろ学ばなければ
    いけないことを知れたような気がします。
    母親、父親、子供、そして第三者。
    いろんな方面での気持ちが汲み取れるお話で
    とても素敵だと感じました。
    こうゆう漫画が増えて欲しいと切に
    願います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    37.5

    ハマりすぎてこっちも購入して、書店でも購入しました。
    中々病児保育って嫌煙っぽくなるというか…実際、親の負担が軽くなるし
    素敵なお仕事だと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    以前ドラマで見ていたのを懐かしく思い、無料だったので1話だけ試し読みしてみました。
    面白かった。続きも読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    子供の心がわかるのって ステキ。
    みんな一生懸命 ママに好きになって欲しい、自分の居場所探してる。
    そんな心が伝わってくる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ワーキングマザー

    私も子供を保育園に預けて働くママです。すっごく気持ちがわかります!子供を育てながら働くって大変ですよね。読みながら涙が出てしまいます。子供を抱えながら働くって、周りの協力と理解がないと出来ないのに、特に旦那の協力が不可欠なのに、なかなか上手くいかない現実。
    この漫画で私だけじゃない!って思えます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    子どもが小さい頃、どうか37.5度以上じゃありませんように、と思いながら検温していました。子どもの体調より仕事優先にしてしまっていたことに気づかされました。登園させても熱がでたと保育園から連絡があり、1〜2才の頃は、仕事もまともにできなくて、職場にも気を使う日々で辛い日々でした。女性が子どもを育てるって大変な時代です

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    何度と・・・

    読んでもいいなぁ〜
    子供との接し方とか頑張れってなる

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    前々から

    気になってました!
    ドラマ化もされましたよね?
    漫画とドラマ、合わせて観てみたいです❗
    気になってしまいました!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    たくさんの親御さんに読んでいただきたいです。この作品を通して悲しいニュースが減ったらいいのにと思いますが、読んでいるととても気持ちが重くなってしまうので、気をつけて下さい。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    同じ子を持つ働く母として、登場する方に共感しっぱなしでした。病児保育の自宅利用は興味があるが、家にあげることに不安があり登録していない。ここに出てくるような桃ちゃんなら私もお任せしたいな、

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー