みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
試し読みしました!
ドラマでなんとなくは知っていたのですが漫画は初めて読みました。
とても感動する内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
目がでかすぎて気持ち悪い、、、でもストーリーは、働きながら子供育てたシングルとしてよくわかるところも多かったなー。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな時代だからこそ、子供もつ親には読んでほしい作品だなと思いました。
共働きが多い今の時代、色々と考えさせられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
普通
よく広告に出てくるので、我慢出来ず気になって読みました。病児保育についても色々考えさせられました。普通にこんな世界もあるんだなとためになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵もきれいで見やすかったです。作品に入り込めるというかとてもおもしろかったです
でもやっぱり悲しい作品だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ。
子供がいる共働きの人なら、ストーリーは理解できると思います。ただ、病児をみてくれるサービスなんて都会しかないよな、とリアリティーは半分かな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
画は可愛いんだけど、読んでると気持ちが重たくなってきますね。そういうテーマだから仕方ないけど。。でも勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
TSUTAYAで途中まで借りましたが、また読み直し!ドラマにもなっただけあり、とても面白い男女ともに楽しめます!
by イチニノサン-
0
-
-
3.0
うーん
とても考えさせられる漫画です。
わたしも子持ちなので、働くママの話を読むと共感できる部分もあります。
ただ、仕事も子供となるとやっぱりどちらも100%は難しいなと読みなら辛いつくづく感じました。たまに、子供たちの顔が似てて区別がつかないことがあります笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
普段、何気なく預けてる保育園での内情ですかね。子供も心配だし、仕事もそんなに休めないし微妙なボーダーラインなんだろうね。
by 匿名希望-
0
-
