みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(210ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
各家庭
色々な事情があって、ルールや何やら…考えさせられる作品でした。主人公の母親は少し可哀想だなぁ…と思うところもないではないですが、それを差し引いても到底許せませんね。兄貴なんて論外です。あそこで異常に気づいて離婚出来たのは相手にとって僥倖だと思います。お姉さんと子供達はいい方に向かってよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
ドラマ化もされただけあり、面白いです。主人公の成長や子育ての上での様々な問題なども上手く描かれているとも思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みました幼い子供のお世話とか大変だと思います。ただでさえ大変なのにそれを仕事だと疲れますよね。でもどこかほっこりしました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
37、5のボーダーライン
37、5のボーダーライン親は子どもの発熱って結構困るんだけど、でも本当に苦しいのは子どもなんか色々と考えさせらえる漫画です。
by ともりん0323-
0
-
-
5.0
読んでいて泣きそうになる。
リアリティがあって、現代の親子関係や子育てについて考えさせられるお話だった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供を持つ親の立場として共感する部分が多い漫画です。桃子さんが一生懸命子供の事を考えているのがよく分かりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も泣いてしまいました。
働きながら子育てをするのは、簡単なことではありません。
子供を思えば、一緒にいたいのに、、という親心に切なくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私には子供が2人います。専業主婦です。それでいても、何ヵ月も前から予定していた日に限ってどちらかの子供が熱を出したりなんてよくあります。そのとき、イラッときたことももちろんあります。
毎日ずっとふれあっていると、なかなか子供にやさしく接することができないときがあるので、この漫画を読むとはっとします。
作者さんは子持ちなのかな?とてもリアルだなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ好きでした。ドラマだと細かなところがカットされたり、表現されなかったりするけど、漫画だとそういうところが細かに描かれていてよかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい話
大事なメッセージのある話の中にも恋愛ドラマが見えてて面白い。主人公が愛されることに慣れてくれるといいな。
by 匿名希望-
0
-
