みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(178ページ目)

  • 完結
37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
全283話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,290件
評価5 46% 1,498
評価4 36% 1,183
評価3 16% 519
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

1,771 - 1,780件目/全3,290件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    サクサク読んでしまう

    わたしも保育園に娘を預けて働いているので、各エピソードを見ながら激しく共感しました。
    ももちゃん自身も幸せに向かっていってるし、素敵なお話。
    病児保育、今までは使ったら子どもが可哀想だなぁと思っていましたが、使うのも選択肢としてありなんだとおもいました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    絵もきれいで丁寧だし、かわいいです。桃子ちゃんの何事にも全力でぶつかっていくところ、好きです。応援してます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    病床保育の仕事って

    ネタバレ レビューを表示する

    保育士は保育士でも、病気のときに子供を看るって大変だと改めて思いました。預ける親も大変だし、子供だって心細い。今の、そしてこれから時代に必要な仕事ですね。主人公の人間関係も見れて楽しかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    働くお母さんってほんと大変ですよね…このマンガを読んで何度涙したことでしょう、、、色々考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    子供の話は面白い

    面白いんだけど、ラブ要素いらないかな〜
    もっと子供との関係を掘り下げてほしかった。

    子供を預ける親の気持ちも複雑なんですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごく感動した😃

    すごく感動した😃命の大切さも感じた。そして、生まれてから、こんなにも愛情を受けていたなんて…両親や祖父母に感謝😃早く次がよみたい!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    思い出した…

    ネタバレ レビューを表示する

    保育園の37.5には本気で悩んだ時がありました…迎えに行くと熱が引いてたり…興奮して遊んで熱が上がってたりした時もありました…
    でも、働いてる人は中々休めない…
    昔は特に理解してもらえないのが多かったです…
    それを思い出しながら見てました

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    篠原家との話で完結していたと思ったら、続きがあったんですね!!
    共働きや片親、兄弟間の格差等様々な問題を抱えた家族が出てきますが、そのどれもが共感する部分もあり疑問に思うところもあり、良い意味でいろんな形の家族のあり方に目を向けられるようになりました。
    桃子の一生懸命な姿は全力で応援したくなります!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子育てって難しい

    病児保育があると言うことを初めて知りました。
    この漫画を通して、改めて子育てって大変だなと感じました。
    シングルマザーとして育てられた私にとって
    母がもし、このサービスを利用出来ていたとしたら
    少しは気が楽に子育て出来ていたのかなと思う。
    必死で子育てしてくれていた頃の母に、誰か教えてあげて欲しかった。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    感じることは人それぞれなのかもしれませんが、今の世の中虐待や育児放棄などいろいろな問題が多いので このような作品を多くの人に読んでもらい いろいろな感情を持ってもらいたいです。
    続きが早く読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー