みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(177ページ目)

  • 完結
37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
全283話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,290件
評価5 46% 1,498
評価4 36% 1,183
評価3 16% 519
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

1,761 - 1,770件目/全3,290件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    保育士さんのお仕事って素晴らしいなぁと改めて感じました。

    そして、働くママさんたちもとってもかっこいいです。

    恋の行方も気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか色んな家庭を書いていますが、現実にあると思うと辛くなってきました。
    それなのに、子どもの精神年齢が高すぎて漫画だなと感じてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    広告から

    広告から気になって購入しました。
    現実にもこんな所があったら救われる人が増えるんだろうなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなきれいな病児保育預かり所無いよなぁって思いながらも、なんだかジーンときてしまいます。

    親の苦労がよくわかるよね。

    by あき9
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    ネタバレ レビューを表示する

    病児保育という言葉をこの漫画で初めて知りました。
    一昔前とは違い、働くお母さんが多いこの時代、なくてはならないものだな、と。
    もちろん病気の子供を他人に預けて仕事したい訳じゃない、でもそれでも働かなければいけない理由がある。
    色々な事情、気持ちがあり、自分の考えが甘いことを考えさせられました。

    主人公の桃子がお母さんから愛情を全く受けずに育ったのに、あんなに愛情深い人になれたのが不思議。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    家庭の問題って他人にはなかなか触れられないもの。そこを描いているこの漫画はなかなかに良い作品だと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いです!

    自分も子供が居ますが、考えさせられる漫画です。病児保育が、もっと、預けやすくなればなと思ってます。

    by seizou
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    同じ保育園に通う子供を持つ親としては、考えさせられるものがあります。子供は親に側にいてほしいのだろうなぁと思うと切なくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    懐かしー!前ドラマであったよね!そんなに前じゃないけど、、、三、四年前くらい?病児保育って仕事も楽じゃないよね、、、そしてシンママさんやシンファザさんも大変だよね、、、子供が病気した時くらい側にいてやりたいけどできないもんね、、

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    途中までしか読んでないですが、
    わかるわかると思いながら読みました。
    熱が出てかわいそうでも仕事は行かないと行けない。
    そんな時にシッターさんが見てくれると安心するね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー