みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(140ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
泣ける
働く母親にとって子供は大事。だけど、仕事も大事。頭を下げて休んだりこどものことで思いどおりにいかなかったり、この漫画を読んでるとその気持ちが表現されてていいと思った。ぜひ男性の方にも読んでもらいたい作品
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいると色々な思いが巡ります。
子どもたちのために何ができるのか、病児保育の大切さを感じさせられると同時に、親として療養中はやっぱりそばにいてあげられたらなーと思います。by まるまるまるん-
0
-
-
5.0
ありがたい存在
子供が赤ちゃんの頃から保育園にお世話になっていたけど、病児保育は利用できなかった。こわくて。こんな思いを込めて預かってくださるならお願いしたかったな。
by うずうず-
0
-
-
5.0
ネタバレがたくさんあります、ごめんなさい。
時間があいて続編が始まってから、桃子の恋愛や家族の話にも切り込むようになって、病児保育士としての話が中心ではなくなりましたが、私はこれはこれで面白いと思い読んでいます。
家族の誰からも必要とされていなかった桃子が、周りから助けられて自分の居場所ができていく様子が見てとれます。
桃子の姉の子供がインフルエンザで倒れたことがきっかけで、姉は自分は間違ったことをしていたのだと気付きます。葬儀の場で母親や兄から攻撃を受けていたときも姉や朝比奈さんが助けてくれて、読んでいて「よかったね、桃子…!」と言う気持ちです。
朝比奈さんとの進展は今のところまったくないけれど、今後の二人をあったかく見守っていきたいですね!めぐみさんの恋愛も気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ化もしていましたが断然漫画の方がおもしろいです。母親との関係性がどうなっていくのかが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙なしでは読めません。私も1歳の娘を持つ母親として、「こんなのあり得ない!」と思う部分がある反面、共感できる部分も沢山ありました。子供のいない方にも是非読んでもらいたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うん✨
楽しいよ‼️また、続きが早く読みたい‼️
by チビるん-
0
-
-
5.0
いつも泣きながら読んでいます。働きながら子育てに向かう女性の大変さにものすごく共感できる部分が多いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初はどんな漫画なんだろう?と思っていたけど現代の問題をとても細かく描かれていて夢中になって読みました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな物語です!
ドラマも全部みました!
自分にも子供がいるので、とても感情移入してしまいます・・・(泣)by 匿名希望-
0
-
