みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
子供に携わる仕事をしているので、子供のSOSについてもたくさんあって改めて考えさせられる作品でした。
後半になって恋愛要素も含まれてきたかと思えば駆け足で終わってしまった。笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
パワーをもらっています。
なにげに、読んだ作品に入り込んでしまいました。
パワーをもらっています。
これからも、応援したい作品です。!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大好き
まだ読み始めなのであまり内容が
わからないのですが
今後の展開も気になります!
絵が可愛いくて好きです!by BookOFF-
0
-
-
3.0
この作者さんはアダルトなマンガを描いているイメージがあったので、こういうジャンルのマンガを描くんだなぁとすごく意外でした。
こういう仕事があるんだと初めて知りました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料期間分を読みました。
無料(低課金)ならまぁ面白いと思います。
子供の体温て難しいのよネ
朝、元気でも園で熱が出て迎えに行って病院に行ったら熱が下がるとか、何度あった事か。
病気の幼児を預かってくれるといっても、受け入れ先は無い(遠い)し、費用はかかるし、利用出来るのは一部の人だけだし、漫画の様なものは、人によっては夢の様な事なんだろうなとは感じてしまう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
働く親の気持ちもわかるし子供の切ない顔した我慢の時間も辛い。体ひとつで今の時間は今しかないけどどうしようもない事は沢山あるなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かわいい
子どもたちがかわいいです。
母親って大変なんですよね。
なんで子供が熱だしたら仕事休むのは母親なんでしょうか?世間には父親でも休む人はいるだろうけれど、圧倒的に母親が休む家庭が多い。
時短で働くのも母親。
父親は最初から休まない前提なのが今の現状。
もっとこういう病児保育が皆気軽に利用出来るようになって欲しい。
現実は高くて手が出ないんですよね。
マンガではシンママも利用してるけど、実際には普通の仕事のシンママでは利用できないと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中まで漫画もってました。
ちょっと絵が下手ですよね、時々表情が崩れると言うか…
今は子供がいて色々考えさせられるなと思います。
今はまだ小さくてべったりですが今しかないこの時期を大切にしたいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供のいない私でも夢中で読み、時には涙してしまう作品です。少女漫画のカテゴリにはおさまらない、きっと男性にもささるのではないかな。
by さかいや-
0
-
-
3.0
泣ける
子供が絡むと色々考えちゃって読みながら泣けたりもする。でも、みんな頑張れ~とも思える。素敵な漫画です。
by 匿名希望-
0
-
