みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(115ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

1,141 - 1,150件目/全3,280件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白いです。

    私も働く母親として色々と考えさせられました。まだ読み途中ですが、止まりません!みんな悩みながら育児をしていますが、それぞれ違った環境で育ち、育てているので難しいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ドラマにもなってました

    私も施設型の病児保育を使っていました。訪問だからこそ、保育士と利用者親子の距離も近いのかなと思います。子育てについて、色々考えさせられる作品です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    泣きました

    自分は本当に子供を大事に出来ているかなと、考えさせられる作品でした。主人公も毒親に育てられてる経緯があり、これから母親とか出てきそうな感じですが、早く家族の呪縛をといて強くなってほしいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    これは泣ける、、、。登場人物みんなの気持ちや事情があって、感情移入しながらどんどん読めてしまいます!!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    絵がかわいい、ほいくえん、あるある。わかる、でも、電話かかってきて、迎えに行くと平熱みたいな、感じ

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考える

    同じ子をもつ親として、お母さんの気持ち、よく分かります。子供目線で描かれてもいて、自分はどうだろう?と考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    子育ての苦労と喜びが詰まってる

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の問題以外はそんなぽんぽん上手く解決していくかなって思うけど、子供を持つ親としては、そんなこともあるよね、そんな悲しいことある? って涙が止まらなくなりますが 上手く解決してくれるので気分良く読めます。子育てに関する社会問題にこんなにたくさん取り上げる漫画ってないかと思うので、考えるきっかけになってとってもいいと思います。まだ途中までしか読んでいませんが、主人公にも幸せになってほしいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    病児保育のこと、保育士のこと、子育てのこと、外からではわからない心情も書いてあり感動しました。
    リトルスノーのような環境がこの世にたくさんあればいいのに。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    すごい共感

    子供が登園できるかできないかは死活問題という親の気持ち本当によくわかります。幸い病児保育にまだお世話になったことはないですが、仕事もこなしながら子供の小さな寂しさや変化を見逃さないというのはどのご家族もかなり難しいのでは?と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の主観で考えさせられる作品でした。桃ちゃんは強いですね。自分の辛い経験にグレる事なく、子供たちの気持ちに寄り添ってて。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー