みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(107ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,281件
評価5 46% 1,494
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32
1,061 - 1,070件目/全1,180件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    病児保育のあるあるを、桃子という保育士を主人公に描いていきます。絵は地味で、あまり期待感を持たずに読み始めましたが、ストーリーにぐんぐん引き込まれていきました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    子どもを育てる大変さは良く語られますがその中で成長していく子どもたちは幸せなのでしょうか?子ども、親、保育士それぞれの立場を考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    お父さんにこそ読んでほしい

    子どもを預けながら仕事すると、急な発熱や体調不良で仕事に穴をあけてしまうことも。
    そんな時に近くに頼れる人がいないパパ・ママにとって、病児保育ってすごいありがたい。
    子どもの頑張りも描かれていて、涙が出てしまいます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    現実は

    こんなに上手くいかないと思うのですが、だからこそサクサクと読めました。
    ただ、病理保育士って言う存在を知る事が出来ました。
    このシステムが広がって、世の中の働くママさんの助けになれば良いですね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    難しい問題

    ドラマを先に見た人間なので、内容は多少分かっていました。けれど改めて原作を読むと登場人物の細かい表情の変化なども垣間見ることが出来て、考える時間が与えられたように思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    試しに無料だけと思って読んでいたら続きが気になって仕方ありません。
    働くママの立場で共感できる部分もあるので、続きを購入する予定です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ただの恋愛だけの少女漫画じゃなくて色々考えさせられるお話もあったり…。
    最後はどう終わるのかが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    病児保育

    そんなとこあるのはじめて知りました
    お母さんが切羽詰まったとき助けてくれる存在、子供たちが寂しくないように見てくれる存在。
    心暖まる、少しほほえましくなるお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    泣けます。
    そして働きながら子育て中の母としても色々考えさせられるものもあります。
    ももちゃんの恋愛も進むにつれドキドキさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    あ〜〜

    子持ちとしてはなかなかくる漫画。読みながら色々反省します。子供いない方にも見て欲しい作品です。イラストも見やすい

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー