みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
主人公の一生懸命さが、ほんとに可愛くて好きです。立派な上司がいて、仲間にも恵まれて、ドジっ娘だけども憎めなくて、ホントに大好きです。
主人公みたいな人なら、子供に何かあったときにお願いしたい。
一度読んでも何回も読みたくなる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育ての大変さ、辛さや、でもちょっとした嬉しさで頑張れる気持ちなんかを読むと思い出させてくれる作品
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
直面
子供を抱える身としては
ホントに読み進めるのが時々辛い
働かないと食べていけない
少し位の熱では休ませられない
急に病児保育に
変更も行ってられない・・・by Chisa-
0
-
-
4.0
熱が出た時の子供の潤んだ目、
すがり付くような表情。
何よりも体調不良の子供が優先
そんな当たり前が通用する
世の中になって欲しい。
頑張れ❗小泉大臣!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
現代社会の現実を写し出した内容が多い。漫画だからどの話もほぼハッピーエンドになるが、実際はもっとシビアだとは思う。それでも、子育ての環境について問題提起したいい漫画。
桃子の暴走ぶりも、朝比奈さんのお茶目っぷりも読んでいて楽しい。by いもすけ-
0
-
-
3.0
頑張って欲しい
ドラマ化もしてましたよね!!!
すごく感動したことを覚えてます♪
ひとつひとつの話が感動的ですよね!!by あやてつ-
0
-
-
5.0
かーなーりー面白いです。私も働く母親として、すごくわかる部分があります。
みんなそれぞれ働く事情もあるだろうし、働くことは生活や子どものためであり、でも、子どもが何よりも大切に思ってる。
子どもを持つ父親、母親は読んでほしいマンガだと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いい!
昔ドラマで見て懐かしいなと思い読んでみました!
椎名チカさんの絵がとにかくきれいで読みやすいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。
桃子、面白いです。なぜそんなに貧乏なの?仕事しているのに。給料ほとんど貯金してるからとか?そんな桃子と子どもたちの関わりが面白いです。
by Uー子-
0
-
-
5.0
これは、良かったー!
病児をはたらくお父さん、お母さんにかわって
看病するお仕事の主人公。
主人公も、過去に色々ありなんだけど、
たくましく、頑張ってて、、
ストーリーも良かった!絵も好き!by むむむむむむむむー?-
0
-