みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(101ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,281件
評価5 46% 1,494
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

1,001 - 1,010件目/全3,281件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    子持ち母として

    とても共感できるシーン多々あり。
    子供メインのこういう話ってあんまりみたことなかったので新しくて私はすき!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    共感できます

    子供が熱を出したり、風邪の症状があると保育園には預けられない…かといって頼れる身内も近くにいないし自分の仕事も休めない現実。病児保育士さんには本当に感謝です。漫画のイラストも読みやすくかわいいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    …だけじゃない

    病児保育の奮闘記…だけじゃない
    職場の人間模様…だけじゃない
    恋愛ストーリー…だけじゃない
    様々な親の愛…だけじゃない
    虐待PTSD…だけじゃない
    勉強になります
    同僚のめぐみさん大好きです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    すごく共感できる話!親だって熱のある子どもを保育園に預けたくはない!けど、仕事先に迷惑かけるのは辛い…今時に合ったいいお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    無料分だけ読みました。興味がある内容だったので、どんどん読み進めました。続きが気になるので購入しようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    共感

    以前ドラマ化もされてこの漫画が話題になった時には子育ては大変だなくらいにしか思ってなかったけど、子供を産んでから読むと親の立場にも預かる側の立場にも共感せずにはいられなかった。
    うちの保育園は37.9℃まで預かってくれるので仕事への影響は少ないけど、預かってくれるから良い、というものでもない。体温だけで判断するんじゃなく、しっかり体調をみて、保育園行けるのか家でゆっくりさせた方がいいのか、冷静に判断できる余裕持たないと子供が可哀想だなと反省。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ももこちゃんがいっぱい幸せになって欲しいと思いました。自分の家族にいじめられるって地獄なのに、よく育ってくれたと思います‼︎これからも楽しみに読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    心に響く

    とても好きな作品の一つです。確かに働くお母さんにとって、子供が保育園に行けるかどうかは、とても大事な問題。共働きが当たり前の昨今、このような病児保育の存在はとても大切だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絵は、多少個性的かもしれません。
    でも、内容がとても良く、胸が締め付けられたり、ほんわかとあたたかくなったりして、一話一話とても考えさせられるお話ばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    病児保育…この漫画で初めてしりました。働くママの味方…何度も泣いちゃいました…私も子供が4人います。共感しまくりです。ももこ大好き(*ノェノ)

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー