みんなのレビューと感想「あやまち運命論」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いストーリー
大学生の家庭教師の藤宮さんに、高校卒業して告白されて付き合った花南。8年後彼からプロポーズされたのに、何故か断ってしまう。
そね3年後に再会して、また彼からアプローチされて、何故3年前にプロポーズを断ったかの理由に気づく。ちょっと行き過ぎだけど、本当に花南が好きで大切に思ってる藤宮さんにキュンキュンします。
辛かったけど、あの時プロポーズを断って正解だったと思わされるお話でした。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
絵が好き!!
絵が可愛い!やり取りが可愛い!積極的で、ヤキモチやきで、仕事もできて、イケメン高身長な男の人を書くのが上手!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初
ストーカーかとも思うくらい彼女を好きずぎで少し引いたけど、案外、あんなにも愛されてて幸せだなぁと思った。やっぱり、心底愛される方がいい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
個人的にはナンバーワン
この作者さんが好きで作品全部読みました。
この話はベタな感じもしますが、主人公目線、彼目線の心境心情が細かく描かれていて、せつなくて泣けました。
好きだからこそ、伝えたいこと、隠したいこと、格好つけたいことが、お互いの気持ちのすれ違いを生みます、、途中どうなるのか!とハラハラしてましたが、結果はハッピーエンドなので安心して読んでください(^ν^)おすすめです!by やっち3-
0
-
-
5.0
計画的運命?
中学の時の家庭教師の先生と大学卒業までお付き合いして、プロポーズまでされたのに断ってしまった花南。
再会した藤宮さんの光源氏計画が再開。
微妙にズレる会話や感覚。
最後まで、ハラハラしたけど二人の気持ちもつながりすっきりしました。by saoちゃん。-
0
-
-
5.0
スレてほしくないのはわかる。
子供の頃は世界が狭く選択肢も少ない。
だから「結婚したい相手」が親や兄弟、友達くらい。大人になると行動範囲が拡がるので選択肢が増えるのは仕方なく、良い事でもあります。
幼馴染とかで結ばれるってのも憧れはありますけど、故郷と一緒に捨てました。by ソースケ-
0
-
-
5.0
大学生の藤宮さん😍
が、カッコいいです。♥️
こんなイケメンが家庭教師で来てくれてたら・・・。
いや、勉強が手につきませんね。(汗)
まあ、ブラック藤宮さんはいろいろ突っ込みどころはありますが、ストーリーとしては面白かったです。♥️by キュンキュン大好き-
0
-
-
5.0
過ぎるって大変
社内の恋愛は嫉妬邪魔されやすい環境になりやすいのに、まわりから恋を応援してもらえるようにもっていくなんて頭が良いよね 彼の溺愛は、まるで一心同体みたいに愛したいんじゃないかと思うくらい強いしストーカーぎみでも応援したくなちゃう!
もう一度恋人に戻れるかなぁと思ったらやり過ぎたり素直になれなかったりの展開も面白いよね 2人の心情がよくわかるように描かれているのでとても気持ち良く読めたのが嬉しかった!私には貴重な作品になりました。何度読んも面白いよ!by mamiyo-
0
-
-
5.0
幸せは2人で作るもの
14才と18才で出会った花南と藤宮。
お互い好きだが藤宮の感情は溺愛以上のものだった。
誰にも渡したくないという気持ちから大学卒業と同時にプロポーズする藤宮に違和感を感じて断る花南。
3年後の再会も藤宮の仕組んだ事。
藤宮に振り回されながらも、大人の女性として藤宮の愛を受け止めていく花南が素敵だなと思いました。by ハッスルママ-
0
-
-
5.0
応援したくなる
2人の関係がもどかしくて、すごく応援したくなる。
素直になれ!もっとわかりやすく……なんて、何度も思っちゃいました。by 匿名希望-
0
-