みんなのレビューと感想「王国の子」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読んでて引き込まれました✨
タイトルが「王国の子」だったから、てっきり主人公は「王子」かと思いました😅💦ですが、まさかの「王女」読んでてびっくりしました🙋by 匿名希望-
0
-
-
5.0
歴史物?
お話がしっかりしているので読み応えがありました!わりとあっさりしたタッチの絵も違和感ナシで好きです。王族のドロドロした話ですが、とても面白いです!
by あやっぱ-
0
-
-
5.0
とても面白かった!
新刊が出るのを、心待ちにしていた作品でした。
歴史好きな方にお勧めです。
ストーリーもしっかりしていて、読んでいてハラハラドキドキしました。
王宮のドロドロした感じが不気味だったりしましたが、最後はホロリと泣いてしまいました。
イギリスのエリザベス女王を題材として、そこに影武者やいろいろな要素を絡めてあって、本当に面白いお話だと思いました。
エリザベスとロバートが可愛いくて、も少し2人の恋愛的絡みがあったら嬉しかったですが… や、いらないかな?!
大好きな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です
シェイクスピアが活躍するこの時代、1人の役者が一世一代の芝居をする。時代や史実にマッチしていて時代の舞台で繰り広げられるロバートの芝居は緊張感と凄みと覚悟があって。ロバートとフランシスのイケメンぶりも、絵やキャラの豊かな個性の中にも爽やかさがありますね。
by あびか-
0
-
-
5.0
光と影
しばらく更新がされなかったですが、やっと完結しました。
エリザベス1世をテーマにした歴史物なので、読んでいてとても面白かったです。
表舞台で光を放つ王族と、その影武者として影でありながら表舞台に立たなくてはならない存在、また、王族を守るために暗躍する影の存在。
最後まで読むと、この作品のタイトルがグッと胸にささります。by 繭まっくす-
1
-
-
5.0
エリザベス1世がモデル
エリザベス1世が即位するまでをフィクションを織り交ぜながらマンガ化した内容。
即位後、まだ掲載前のところにまたどんでん返しが待っているのかな。
続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当に最高のマンガでした!
最後は本当に涙涙で(>_<)
こんなに想い合ってるのにすごく悲しくて感動的でした(ノ_<。)
もっと長く続けてほしかったです…。
単行本も買いました!
びっけ先生、大好きです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本当にあったかもしれない、歴史の舞台裏
これは歴史書には絶対に載らない、影武者の物語。
泥沼の政争、闇に堕ちていく王家の中で、光であろうとするエリザベスと影武者ロバートとの強い絆。でもその運命は苛酷で──。
『最後の影武者』としての、ロバートの決断は途轍もなく重いけれど、王国の歴史が光に転じた瞬間でもあって。素晴らしい物語に出逢えたと心から思えました。by chiyo-
0
-
-
5.0
エリザベスとロバートの関係が凄く好きです!
絵柄に惹かれて購入したのですが、内容もとても面白く引き込まれました。
おすすめ出来る作品です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1つの国の
王族の光と影を、上手くまとめられていると思います。
代々の王と影武者、影武者が欲を持ち、王より前に出ようとしたり、でも王が死んでしまった後の、影武者の運命とか
ヨーロッパの、おとぎ話のような漫画です。けっこう、読み応えありますよ
これからの続きが楽しみですby 匿名希望-
0
-