みんなのレビューと感想「繕い裁つ人」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こういう洋服屋さんも、とても素敵だなと思いました。今は安くてどこでも買えちゃう時代だし、そういうのも便利でとても良いと思うけれど、その人の顔を見て、その人を思いながら1着1着を縫うお店って、服を大事に出来そうです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ニンゲンミが。
なんだか、ふつうのれんあいの、ストーリーではなく、ふくをとおして、二人のきょりがわかる、ストーリーです。むりょうおためしがきっかけで、よみはじめましたが、絵もやさしく、懐かしい気持ちになりました。おすすめ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が個性的
無料分で最初の数話を読みました。まず絵が個性的で最初はちょっとびっくりしましたが、読んでいるうちにこのお話の世界観と合っているような気がして気にならなくなりました。淡々としていて、でも心地良いような雰囲気で続きを読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ミシンが好きなので
無料連載のみ拝読しました。
ミシンをカタカタしてるシーンが大好きです。穏やかな作品なので時間を忘れてずーーーーと読んでいられます。
美しいお洋服とこだわり、それを良く理解してくれる人がいるって素敵です。個人的に主人公の佇まいも好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まず、古風なタイトルに惹かれました。服を題材にするには絵が淡白すぎないか?と思いながらも、読み進んでいくと、凄く繊細で心温まるエピソードも多く、今気に入っている自分の洋服も大事にしようと思えました。藤井さんとの今後も楽しみです((* ॑꒳ ॑* ))
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大人に向けた漫画です。今まで優しい深い小説でしか味わえなかった感覚が漫画でも味わえるということで新鮮です。まだまだ読み進めていきたいと思います。汚れがなくてきれいで、でも大人に何か忘れたものを思い出させてくれるような作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸がジーンと暖かくなりました。
こんな丁寧な生活に憧れます。
出来ないですけど。。
それでも、不要なもの、価値のないものに振り回されてる日常を、少しでも大切なもの、愛おしいものへ心をくだけるよう、自分を見つめ直そう。そう思いました。by 巳子-
0
-
-
4.0
綺麗
まだ無料分だけしか読んでいませんが、澄んだ空気感があって静かな中にも芯があると言うか、淡々と進んで行く中にドラマがあると言うか…普通ならおばあさまのお葬式やバイヤーさんの移動などドラマチックに描かれそうなシーンも静かに進んでいきます。そこが良いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
洋服に対する愛が伝わります
絵がとてもシンプルですが、服の描写は美しいです。
地方の百貨店に勤める男性と、その人が夢中になった個人で洋服を作る洋裁店の女性の物語。
クラシカルなものが好きなので、女性の作る一点物の服がどれも素敵だと思いました。
服を大切にする思いが伝わってきます。by ベリーダンスラバー-
0
-
-
4.0
優しいお話
頑固な主人公に寄り添う優しい男性が良い感じでした。できれば成就して欲しいけどそこまでは描かれていないので後は想像して楽しむ感じかな。シンプルな会話の中に作者のメッセージがよく読み取れて、良いお話でした。
by 匿名希望-
0
-