みんなのレビューと感想「イシュタルの娘~小野於通伝~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
さすが大和和紀先生だと思いました
とても面白く興味深いお話になっています
小野於通さん、知らなかったです
戦国の時代にこんな聡明で行動力のある素敵な女性が居られたんですね
於通さんが誰と幸せになるのか…
毎月ちょこちょこと買うか…
単行本一気買いしようかなby 夕凪更紗-
0
-
-
5.0
こんな素敵な女性がいたんですね。
日本史はあまり詳しくないので、この漫画を読んで初めて小野於通さんという方を知りました。
同時代には歴史に名を残している女性が多くいますが、その方々とはまた違うタイプの強く、素敵な女性だと思いました。
好きなことに邁進し、恩を忘れず人の役に立とうとする生き方は、今の世の中でも変わらずに大切にしなければならないことだと考えさせられました。by PAKCHI-
0
-
-
5.0
歴史とスピリチュアルの融合
大和和紀先生の漫画が昔から大好きなのですが、この本も例に漏れず面白いです。この作品を描くにはやはり歴史の細かい読み込み、登場人物の心理描写、時代考証といろんなことが必要です。いろんな角度から楽しめる作品です。
by むーむー5151-
0
-
-
5.0
読み始めたら止まらない
小野於通の存在は知りませんでしたが、大和和紀先生の歴史モノのファンなので、迷わず購入。読み進めるうちにどんどんハマり、一気読みです!
by kaokaobonbon-
0
-
-
5.0
こんな
女性の偉人があの時代にいたとは知りませんでした!武家の出ながら文人として傑出し、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など戦国時代に名を馳せた武将たちに見出だされるなど凄いの一言です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
流石です
はいからさんが通る然り。
時代背景がしっかりしていて、本当にこうだったのでは?と思わせる。
小野お通は知らなかったが、女の生き様のかっこよさは時代が変わっても同じだなと思わせる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろかった❗
歴史ものが大好きなので、信長、家康、お市の方、茶々、きら星の如く有名な人物とかかわる、主人公小野のおつうさんが、羨ましい。この時代は
女性が一人で都で生きていくのは
難しいので才能や家にまた、よき人脈に恵まれてこそと思います。
が幼なじみの貴族の坊っちゃんは
だらしないなあ、まあ秀吉と張り合っても無理かもしれませんが。
おつうさんが最終的には誰と結ばれて幸せになるのか楽しみです。
絵も安定して美しいです。by ふたあらさん-
2
-
-
5.0
歴史物は 大好きで この時代設定は いろんな作者さんが かいていますが 女性が主人公というのは あまり読んだことがなく 引き込まれました。
by おデブばばぁ-
0
-
-
5.0
壮大
おつうという人物は知りませんでしたが、あの時代で女だてらに身を立てたのは素晴らしいです。
知ってる歴史的人物も多く登場し、物語としても興味深い作品です。
話数が多いので少しずつ読み進めていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素晴らしい作品
難しい歴史の話でも、ストーリーの構成や絵の綺麗さでどんどん読めてしまいます。全く知らなかった実在したお通という、素晴らしい女性を知ることができます。
by 匿名希望-
0
-