みんなのレビューと感想「イシュタルの娘~小野於通伝~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

イシュタルの娘~小野於通伝~
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全179話完結(30~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 475件
評価5 57% 269
評価4 32% 150
評価3 9% 43
評価2 2% 9
評価1 1% 4

気になるワードのレビューを読む

141 - 150件目/全475件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    あさきゆめみしを夢中になって読みました。その壮大な世界観そのままといった様子のこの作品。
    未来が見えるおつうの人物像も面白いし物語そのものも面白く惹きつけられます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    戦国の世の文化を知れます

    戦国時代というと天下取りのお話が多いのですが、この時代の文化面や、それまで文化の中心であった公家からの目線からこの時代を見ることができ、大変興味深いです。
    でも堅苦しくなくギャグやクスッと笑わせてくれるところもあるのがさすが大和和紀先生ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    流石です❗️

    ネタバレ レビューを表示する

    わき先生の作品はどんな話でも天下一品ですね。画風も、素晴らしいし。この作品も、含めて、どんどん映像化されてほしいですね🎵

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い

    おつうさんのことは知らなかったが、激動の戦国時代を生き抜いたとても聡明な女性であったと知った。おもしろいし勉強に、なるしお勧めです!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ビックリ

    本当にこんなすごい女性が、無名だったなんて。いや名前はある。私が無知なだけかも知れなかっただけかも。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    新しい視点で読める戦国時代もの

    数多ある戦国時代を背景にした作品の中でも、異彩を放つお話だと思います。

    まず主人公の視点が興味深い。
    武家でもなく、公家でもなく、女のみでありながら、己の才覚ひとつで見事に世を渡っていきます。

    この時代のお馴染みの豪傑達も数多く登場し、どのくらい史実に基づいているのか、不勉強なものでわかりませんが、物語としても面白く、あさきゆめみしのように、勉学にも役立ちようです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    あたり

    大和和紀先生の作品はこども時代にはいからさんが通るを読んでから、ほとんどの作品を読んでました。
    なのにこの作品はまだ読んでなかったー💦
    みなさんのレビューを見てもあたりみたいなので、今からわくわくしながら読みまーす!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしや。作者にはまっていたのは30年以上も前。漫画から離れてしばらく。このお話も裏切る事なく、素晴らしい。一気読みするのがもったいない

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしい!めちゃコミで読めるとは思ってみたせんでした。
    歴史物を堅苦しくなく漫画で読めるから良いです。絵もストーリーも一流作品は違いますね。
    最後にまで時間はかかりますが読み進めてらいきます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    最初しりごみしていましたが、じわりじわり面白くなってきました。かしこい女の子が有名人たちとの関わっていく様子が気になっています。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー