みんなのレビューと感想「赤ちゃんのホスト」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私も保育士を目指していた時期がありました。こんな園長なら大変だけど楽しそう。
by いちごスペシャル-
0
-
-
4.0
タイトルからは想像出来ない
タイトルから想像出来ないストーリーに笑ったり泣いたりしました
子育て中で毎日悩んでる私には、読んで良かった🎵by ラブにゃん-
0
-
-
4.0
保育園の事、子育ての事がリアルに描かれていると思います。
共感できる事が多々あり、「うん。うん。」と思いながら読み進みした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
目について何気なく読み始めたマンガだったけれど、予想外に面白くて、一気に全部読んでしまった。
でも、こんな保育所があったらどうだろう?
最初はちょっと疑ってしまうかも?(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもろい
じゅんすいのおもしろさがたのしめますー!!!!これを読まずにはいられないことはいいきれまーーーーす!!、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これ、ハマります!絵もかわいいし、ひとつひとつのエピソードが丁寧に書かれていて、ところどころでじんと来ます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろそう!
子供が保育園に行っているので、なんか気になって読んで見たらてんやわんやなストーリーそうでおもしろそう!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな園長先生っているんでしょうか。いたら凄い!!一時保育を訪ねてきたお母さんだけど、他人事とは思えなかった。大事な子どもでもやっぱり育児は孤独を感じるときだってある。何か自分のことかと思っちゃいました。
by のれあ-
0
-
-
4.0
力が抜けた
保育士だろうがホストだろうが 目の前の子ども達にはそんな事は関係なくて、ただ毎日を一緒に自分を笑って受け入れてくれる温かい場所や人を求めているんだよねって思うような作品でした。
と 同時にホストに行く人にも色々な人がいて、求めているものはもしかしたら似ているのかな…と感じました(行った事がないので分かりませんが汗)
ホストという夜の世界だからこそ見てきた裏の部分が、保育園という真逆のような世界の中でも繋がっているのではと思うような言葉が沢山出てきて、かといって説教臭くない、さっぱりとした作風で好きだなぁと感じました。by 匿名希望-
8
-
-
4.0
えっと…
最後まで読みました。途中で明かされていく太郎の秘密。それを乗り越えて頑張っていく姿、かっこいいなぁと思った。
by 匿名希望-
0
-