みんなのレビューと感想「赤ちゃんのホスト」(ネタバレ非表示)(47ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全91話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子供に対してこんなに向き合ってくれる保育士さんって実際にいるのかな?
あたしはまだ娘を保育園や託児所に預けたことないのわからないし、実際には無理なことなのかもしれないけどこんな保育園や幼稚園に入れたいなと思いました!by つまい-
0
-
-
5.0
ホストだけど
でも、思いやりがある太郎さん!
ニーナと今後どうなって行くのか、気になります!
認可外と認可の違いってよくわからなかったけど、こんな思いやりのある保育園なら預けたいなーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
さらっと読むつもりがハマりました
お、保育園の話だーと軽い気持ちで読み始めてみたら、想像以上に面白かったです。自身も保育士として無認可保育園で働き始めたこともあり、親近感を持ちながら楽しく最後まで読ませていただきました
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ホストが園長って最初は違和感しかなかったし、面白さがあまり分からなかったけど、読み進めていくとヒューマンドラマ的な部分もあって楽しめてます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい!
何となく読み始めましたが止まりません!
いい意味で裏切られたマンガです。
過酷だと度々言われる保育所現場…本当に大変なんだなぁ…と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい!
一見チャラそうに見えて、心の中はとても熱くて感動させられます!育児に対しても考えさせられて良い作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心が温かくなった
SNSサイトのCMを見てなんと気無しに読み始めもしたが、一気に読んでしまいました。
私は実家の隣りが保育園でした。
正直子供が嫌いで、毎日子供たちの声を聞くのが煩わしくて早く実家を出たいと思っていました。
電車の中のベビーカー、ファミレスで走り回る子供と自分たちのお喋りに夢中で注意しない母親。
そういったこと全てに腹を立てたりしていましたが、この作品を読んで、今自分に見えている面がすべてではなく、親子には色んな事情があるんだと、改めて思い知らされました。
保育園で子供を迎えてくれる人たち、様々な事情を抱えた家族が登場したこの作品を読んで、人は1人では生きていけないし、ほんの少しの優しさで、救われる人もいるんだと思いました。
読んでよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しい作品
実際、保育園で働いていたので
すごく興味がありました。
色んな保護者がいて、
色んな問題があるけど、
みんな最後には優しい笑顔になれるって
素晴らしい保育園だと思います。by chiーちゃん-
0
-
-
5.0
勉強になるなぁ
保育の勉強をしているのですが、保育所の決まりや現状が描写されていてすごく勉強になります。
ホスト君の子供のあやしかたに笑っちゃいましたw
ちょっとラブストーリーも入っててステキなおはなしだなって思いました。こんな先生が居たらいーのになーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ホストが保育士に!は現実から遠いけど、内容は今の保育園の問題も多いなぁと感じます。
見た目より中身!ってのがわかりやすくえがかれていると思いますby 匿名希望-
0
-