みんなのレビューと感想「赤ちゃんのホスト」(ネタバレ非表示)(204ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
子供がいるので
これから保育園や幼稚園なのでためになるし、話もおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分の子どもをこんな保育園に入れたかったぁ
実際にはこんなコト、有り得ないって思うコトも多々ありましたが、あったら素敵だなby 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルより
チャラチャラした感じでやってくのかと思えば、しっかりした考え持っててびっくりしました。またポイント貯まったら読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供
ホストが保育士なのはどうかと思ったけど、話もしっかりしていた。
また登場する子供たちがとても可愛くて見ていて飽きない⸜( ´ ꒳ ` )⸝by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマの様な始まりですが
人気No1のホストが園長…ないない
と思いつつすらすら読めてしまいました。
似た様な年齢の子供がいるので声を出して笑ったり、涙ぐんだりして読んでます。
少しずつですが読み続けたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
波だ出ました。
今の保育園事情も勉強になりました。
色々あるのだなぁと外側だけで言うのは簡単だけど中身を知ってから文句言わないとダメなのだと…
ホストが保育園でというのが現実的でない分ワクワクします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく面白いです!無料だったのでじゃんじやん読んでいました。ちょうど子供を保育園に預けている親なので、園側の意見だったり、親の葛藤だったりといろんな目線で読めて、マンガというより、分かりやすい育児本という感覚です!
by 新米ママ19-
0
-
-
5.0
面白いじゃないですか!
へ~
無料配信?て事で、ちょっと覗き見したら、一気に20話まで見ちゃいました
私は子供はいませんけど、当時から発育よく八歳くらいに見間違えられる6才児で、妹達のオムツ替えたり寝かしつけたり
遅くまで親が仕事してたので、妹達の面倒みてました
しかも当時は布オムツ
今は全自動洗濯機で、紙オムツですよね
妹達の面倒を見ていた30数年近く昔の頃より、全てにおいて快適では?だって、布オムツみたいに干したの回収してから、すぐ使えるよう二枚畳んでセットしてストックしておく手間がないんですよ
離乳食は出来上がって食べさせるだけの、レトルトが豊富
すぐ下の妹が寝付かず、ストレスから私が泣いた六歳の頃を思えば、今の親達はなんて恵まれてるのだろうと感じます
子供を預けられる居場も増えている
核家族が増え、育児の相談をできるおじいちゃんおばあちゃんが離れていたり、子供に上手く向き合えないとか、一生懸命になりすぎて、上手に手をぬくさじ加減が解らない人が多いのかな?
ベタベタに接し過ぎると、かまってくれるのが当たり前と子供は思ってますよ
姉の子育てする様子を見てた時、哺乳瓶の消毒など、昔に比べ親が神経質になりすぎてるように感じました
かつては煮沸消毒だけでしたよ(笑)
親が神経質だと、子供は敏感ですから、そのピリピリを感じとって、姉の子も夜泣きが激しく夜なかなか寝ない子でした
この漫画は、ストレス溜めてるお母さん達の良い気分転換になりそうですね
月が変わったら、ポイントで続き読みますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこりするお話です
作者さん買いです。「優しい赤ちゃん、、、」とか「きーちゃん先生、、、」とか大好きなので。
赤ちゃんホストは、まだ無料分しか読んでないですが、園長のキャラがほっこりします!これからどんなことが起こるのか、楽しみです。きっと課金しちゃうんだろうな(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供のことを大切に思ってる保育士さんと元ホストの園長さんと子供、保護者とのやりとりがステキ♡
こんな保育園があったら預けたい!by 匿名希望-
0
-