みんなのレビューと感想「甘々と稲妻」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全121話完結(40~80pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
つむぎちゃんのピュアなところに、癒されながら、読みました。
犬塚先生と小鳥ちゃんの掛け合いも、面白かったです。by ロバートロース-
0
-
-
5.0
心があたたかくなる素敵な作品です。
食を通して、相手を思いやり丁寧に物事を進める事の大切さを学びました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣けちゃいます
まだ始めの方しか読んでませんが、泣けちゃいます…。
つむぎちゃんのために、慣れない料理を一生懸命つくるおとさん。
その料理をとても嬉しそうに楽しそうに食べてくれるつむぎちゃん。
包丁がこわいけど、一緒に料理をして食べてくれることりちゃん。
読んでいてほっこりあったかい気持ちになります。
ご飯を作って食べさせるのが日常で当たり前すぎちゃって、いかに手を抜くかを考えている毎日なので、
誰かのためにご飯を作って、一緒に食べるってことがこんなに大切な事なんだって改めて思いました。
たまには昆布やかつおぶしからちゃんとお出汁とって、茶碗蒸し作ってみようかなー!
これからことりちゃんが、先生のこと好きになりそうな…
ゆっくり読んでいきたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
突然シングルファーザーに
病気で奥さんを亡くしてシングルファーザーになり出来なかったお料理をだんだんと覚えていく事により子どもとの関係性も強くつながれていくという温かいお話でした。特に娘ちゃんがいい子でかわいい。時々寂しさからわがままを言ったりもするけれど、このくらいのわがままなんていくらでもいえばいいよー。な感じの素直さ。ひそかに2人の男の子からも愛されているのもほほえましい。
by すったくん-
0
-
-
5.0
心あたたまる
なんか、家族の温かさを感じます。
こんな素敵なお父さん、つむぎちゃん幸せだなと。小鳥ちゃんの優しい気持ちはほんとほんわかします。温かい記憶や思い出が寂しくても優しさにつがるところがとてもよかったです。
このまま読み進めたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
料理したくなります!
奥さんを亡くして、必死に子育てを始めたばかりの高校教師と幼い娘に、教え子の女子高生が加わって、初心者ながら手さぐりで料理をする。食べることが大好きという共通点で仲良くなる女の子と女子高生に、食が細くて全く料理できなかった先生が、娘を喜ばせたい気持ちから次々新しい料理に挑戦していく。女子高生とのベタつきすぎない距離感もとても良い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みんな、かわいい
登場人物がみんなかわいい。すれてない。みんなそれぞれ傷みを抱えているのに、前を向いている。おいしいごはんを食べる、て、幸せになる第一歩かも…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
めちゃめちゃ面白かったです。
冴えない数学教師の犬塚さんと教え子の小鳥さんと犬塚の娘さんとのやり取りよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
奥さんを亡くして、幼な子を男手1つで育てていか大変さ。
特に食事。
ついついスーパーのお惣菜やコンビニのお弁当になって、子供に食べさせながら家事をこなして。
2人のやり取り、またひょんなことから一緒にご飯を作るようになった教え子。
とても心温まるお話です。
子供を叱らずに、我慢して待っているお父さんに涙です。私はついつい手も口も出してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い&可愛い
レシピも詳しく載っていて参考になるし、なんと言っても、つむぎちゃん、可愛いすぎる!!そして、お父さんとの関係も素敵!!小鳥ちゃん、つむぎちゃん親子の関係も見ててほっこりする〜。
by ぶらっくにっか-
0
-