みんなのレビューと感想「甘々と稲妻」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全121話完結(40~80pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほっこり、でも切なさも……それぞれの立場になって考えさせられる、そんな作品だなぁと感じました🍀💦
まだ無料配信分しか読めてませんが、登場人物たちがこれからどんなふうに、特に気持ちの面で、変化して、成長していくのかものすごく気になります(*´ω`*)✨
あと、出てくるごはん🍴がどれも美味しそう❕❕かつ作る過程も結構丁寧に描かれているので勉強にもなります🌼by ひよこ🐦-
0
-
-
5.0
家族の食卓
家族、友達、大切な人と囲む食卓のあたたかさを教えてくれます。
毎回作るものはシンプルで、読んでいるとあぁこれ作りたいなと思えるものが多いです。
何より、つむぎちゃんがご飯を食べる時の美味しそうな顔!
見ている方まで幸せになってしまうような笑顔にほっこりします。
喜んでくれる人がいるから、ご飯を作るのって頑張れるんですよね!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり!
父と子供の温かい家庭が自分の境遇に似ていて読んでいて切ないよりも懐かしく温かい気持ちになりました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
けっこう面白い
絵のタッチは柔らかくて可愛い感じ 子供も可愛い子お父さんも結構いいねそこに絡んでくる女子高生も 天然って言うかドジと言うか 一生懸命で可愛い 漫画中に出てくる料理も美味しそうで 夜に読むのはおすすめしないお腹減っちゃう 飯テロな漫画だね でもとりあえず 全体的に可愛い漫画 イライラしてる時に読むと癒されるから
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいくて、美味しそうで、
ちょっぴり切ないお話しです。
妻を亡くして、幼稚園に通う小さな娘の子育てに1人奮闘する教師の主人公。副担任のクラスの女子の家(料理屋)であるきっかけから、時折一緒に夕飯が作り始まって。。。
ママを亡くした娘が、小さいのに心の優しいとっても良い子で可愛くて、料理の出来ない主人公が娘の為に一生懸命頑張る姿も心に沁みる、ほんわかする漫画です。
登場人物皆が其々に寂しさや暗い気持ちをどこかに持ちながらも、美味しいもので元気になっていく姿も素敵です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回出てくる料理が美味しそうだし、つむぎや小鳥、登場人物の成長や想いが反映されていて、料理や食の大切さを感じました。料理によって、元気付けられたり、勇気をもらったり、一緒に食べたり作ったりした人と仲良くなったりできるんだと再確認しました。
親目線でよんでいますが、つむぎちゃんがかわいくて子どもらしくて大好きです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
父と子と女子
子どものために料理を勉強する父と、女子、主にこの3人の話です。笑
終始ほんわか、ほのぼのと話が進んでいきます。話の緩急や、驚くような展開があるわけではないので、好き嫌いは分かれる作品かもしれませんが、日常系の漫画作品がお好きな方は多分好きな話の内容だと思います。私は読み進めるうちに結構癒されました(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこりじんわり
食漫画を色々漁ってる時に絵柄に惹かれて読み始めました。
単純にお父さんが娘のために料理してく漫画だと思ったら、家族や友達関係や環境の変化の悩みなど料理以外の部分でも共感したり読み込むところが多かったです。
犬塚先生の言葉にも心動かされるシーンが多く、大好きで今後も読み続けていきたい漫画の1つになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
メニューは良いです!
父子家庭のグルメ漫画
ぼくとつとしたインテリ風味の眼鏡がかわいいお父さん、素直でかいこく明るい娘、人見知りな女子高生、訳知りな飲食店経営の父の友達、なにげに受ける要素が沢山で、かえってちょっと買うのをためらいましたが、買って正解!
ご飯メニューも良く、レシピ情報と漫画のストーリーのバランスが良く面白くよめました。by ゆかいか-
0
-
-
3.0
料理も内容もグッド
実家で飲食店を営む主人公の女子高校生は、母がタレント(料理評論家?)のため、多忙な毎日で、親子のふれあいが少ない上に家業も閉店しがち。一方、高校教師の順守役の男性教師は、父子家庭で幼稚園生の一人娘を必死で育てる毎日。娘の食生活や父子家庭という穴を埋めようと、料理をするがうまくいかない。そんなときたまたま入った店が主人公の実家の飲食店。手探りで不器用な二人が娘のために料理を作る。食べ物のタッチが非常に旨そうです。人物画も柔らかくて見やすいです。構成もあたたかい内容になっています。おすすめ料理漫画です。
by 匿名希望-
0
-