【ネタバレあり】orangeのレビューと感想(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ずっと気になっていた作品です。
ストーリーも詳しく知っていたわけでは無いので読み始めてから少し驚きました。17話まで読んだ時点での感想ですが、過去の学生生活と現在の大人になった生活が同時に進行している状態で、これからどう関連して変化していくのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
映画を見てなくて知らなかったけど、有名な作品だったんですね。過去の自分から手紙が届くなんて面白いと思ったら、すごく重くて苦しいテーマだった。最後はどうなるんだろうとハラハラしながら見ています。みんなが頑張っているから、助かって欲しいし、それが幸せなんだと思えるようになって欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎巻ハンカチ片手に読んで泣いてました(笑)それくらい感情移入してしまう作品、とても内容も良くて考えさせられる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
未来の自分から手紙来るって言うのが、最初は「え〜!!」って思いましたが、読み進めて行くとどんどんハマります!
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
もう無理かな
作者買いで4作品?くらいになります
ブラックバード、オペラが良かったので
ここまで読破してきましたが
この作品は無理かな!(。>д<)
イライラするし
不愉快極まりないのに読むって
ストレス買ってるようなモノだから!
未来からの手紙に頼るのか?それならしっかりやれよ?と思う
未来からの手紙もあってそれでもあやふやなままで、また同じ過ちってどうかしてるしね
やっぱり、過去を変えるっていう永遠のテーマなんだろうけど
永遠のテーマに思うこのテーマ
議論したところで、どうしようもない❗
とにかくテンポが好きだし
絵がとても良かった
オペラはあんな苦界を
キレイに描けてるような気がするので
良かったけど、苦界シリーズというかテーマにはなかったキレイな中身で悪くはなかった。
ところが、作者買いして、何作品か読破してみて、気付いたけどね
主人公の女のコ
ホントに馬鹿すぎるような気がする
ちょっと気づいてしまったのがこの作者さんの主人公って、ちょっとどころじゃない頭の悪さが目立つような気がする。
っていうのは、確かに予想もつなかい未来への挑戦なんだけど、それをどうしたいか?ってのはやっぱり今の自分で決めるべきだと思うので
例え、未来の自分だとしても、たった今の自分自身とは違うわけだから
信じるならちゃんとやればいいし
そうじゃないなら我が道を進めばいいだけですよね?
そのハザマで微妙な主人公の姿は、無様
どっちつかずな適当さが腹立つ!
愛すべき人を失うくらいならなんでもしたくなるような愛のキモチを素直に行動するのか?なんなのか?
ホントにイライラする
どっちにしろどの主人公も彼というか人任せすぎなんだよね
今まで読破してきましたが
これはサスガに無理かな?( *´艸`)
もう作者買いも、これでやめます!by 匿名希望-
3
-
-
5.0
須和がかっこ良すぎると思う
映画を見たので、原作も読みたくなって読んでみました。
10年後のみんなの想いが届いて、翔が生きている世界ができてよかった。
パラレルワールド、どっかにあるのかな…。
でも翔がいない世界で菜穂に寄り添っている須和も、手紙が届いて翔を救おうとしてる時の須和も、いい人すぎてかっこよすぎて、泣けました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気になっていた話し
前から気になっていたお話…翔はなんで死んでしまったの?やりなおしとは?違う道を進むなんてこと…できるの?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
途中まで読んでから映画化されたのを知りました。そんなに有名なお話だったんですね。個人的には翔が死ななくて菜穂と幸せになってほしい。でもそうなると須和くんと赤ちゃんが、、、やっぱり過去はいじってはいけないと思う!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
映画見て読んだ
映画を先に見て、興味あったんで読んでみました。映画はだいぶ原作に忠実で、漫画は途中で読むのやめちゃいました。でも基本、面白い話だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない
未来から手紙が届いてやり直すなおたちだけど、すごく切なくて涙が溢れた。
カケルのために一生懸命な友だち…あんな友だちがいたらすごく幸せだなぁと思う。
過去を変えて、未来が変わってしまうと、現在は変わってしまうわけで、現在の幸せがなくなってしまうのはなんだか寂しい…by 匿名希望-
0
-