みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(86ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ためになるし、好きです
こーゆー作品。
あまり日常では必要ないけど、漫画を読んで、知識として知っているのは好きです。この作品はポイント追加してでも読みたいと思いました。
絵も綺麗で、分割の仕方も、素人で読みやすく、あっという間に読めました。by もも妻-
0
-
-
5.0
現代の日本の子ども達の現状をよく理解しながら、医療的な知識もよくある事がよく分かる内容でした。
ただ、主人公の先生以外は何にも気づかない役立たずばかり、と言う設定はいかがなものかと。現実には、医療的な知識が無くても、子どもの変化に気を配り、一生懸命な先生がほとんどです。医学の知識を身につけるよりも、子どもの様子に気を配りながら、その時代その時代で変化する子ども達が置かれる環境を理解するだけでも、十分に大人が子どものためになれる事はあると思います。
この漫画をきっかけに、より多くの人に、子ども達の現状を知ってもらえる事を願います。by ひまさま-
1
-
-
5.0
夢中になって読んでしまう
ほのぼのした感じだと思っていたけど、思っていた以上に、深刻で真っ直ぐな内容で夢中になって読んでしまいました。子どもだからこそ、言いだせないこともあるんだろうなあと思ったら、やっぱり周りの大人が注意して些細なことでも気にかけて、大丈夫だよと受け入れてあげられるようになりたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは純粋におもしろい
私にはまったく関わったことのない分野だからか知らないことばかりですごく勉強になったのと、あとストーリーが純粋に面白い。
子供達とドライに接しながらもきっちり病状と向き合ってくれる主人公に好感度を持ちました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる。
自分が学校の先生とかでなくても、子どもと関わる機会はあると思う。そこで、急に病気が発症したりした時、戸惑いながらも知識として頭に入っていればだいぶ違うと思う。これは面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
先生すごい
少し怖いけど、頼りになるお医者さんだなあ、と思いました。
医者だとしても、しっかりと子供を観察していないと病気はなかなか見抜けないと思うのですが、この先生はちょっとした言動やおかしいな、と思ったデータから病気に気づき、改善し、治していく。この先生に診てもらえたら心強いだろうなあ、と思いました。by ほうじ茶タルト-
0
-
-
5.0
ついつい課金…
ついつい課金して、読みまくってます(^^;)アレルギー性紫斑病の子の話では、私も患ったことがあり、私の場合は腎臓機能が低下しちゃったけど、先生に見つけてもらえて、早めに気付けて良かったと思いました^_^けっこう、マイナーな病気から、深刻なものまで様々で、勉強になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料だったので読み始めましたが、どれもとても良いお話だったので一気に読んでしまいました。こんな先生いたらいいのになぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
無料分だけ読みましたが、面白いです。2話完結で読みやすいです。ドラマ化しても良いかも。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私にも子どもがいるのですが、とてもためになり勉強になりました
by 匿名希望-
0
-