みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/06/27 11:59 まで

作家
配信話数
全166話完結(30~70pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,443件
評価5 51% 1,235
評価4 35% 852
評価3 12% 303
評価2 2% 44
評価1 0% 9
611 - 620件目/全1,235件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    これはいい作品です。いろいろと勉強になるし、考えさせられます。こんなスクールカウンセラーがいてくれたらいいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    この漫画で初めて知る子供の病気がたくさんあり、子を持つ親として、大変勉強になっています。
    また、子供の抱える問題にも触れており、今後、子が成長したときに自分がどう接していくべきかを考えさせられました。
    読んでよかったと思える作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    読みやすいです

    聞いたことはあってもどんな症状かあまり知らない病気など、漫画を通して知ることができます。
    小学生の子がいますが、こんな知識豊富な保健の先生がいたら、頼もしいですけどね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    先生の力

    一見ぶっきらぼうだけど、相手のことをよく見ていて、先生に救われる子供たちは後をたたない。

    弟のために奮闘するお姉さんが不器用だけどほほえましい。
    病気を先生なら治してくれると思います。
    ハッピーエンド期待!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    信頼できる先生

    保健室にこんなに信頼のできる先生がいたら親としては安心して学校に通わせらるなぁと思いました。保健室は女の先生のイメージですが男の先生でもいいかも!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    グッとくる

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の話って、やっぱり考えさせられるし、グッとくる!
    しかも、医療関係者の私が読んでも、おかしくない内容で、かつ、最近の子供の事を考えさせられるし。
    1つ引っかかるのは、常に保健室にいる学校医はいないかな。けど、それを言っちゃうと、このお話自体がはじまらないか。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    児童への対応が冷たく興味なさげな保健医。
    でも、実は子どもたちのことをよく見ていて真剣に向き合ってるというのがだんだん伝わってきます。
    病気のことについても勉強になる話が多いです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    リアル

    リアルな問題、いつの時代も国も同じような問題を抱えてる子供たちは多い
    実際に助けがなかったり、些細な変化は気づかないものだと思う

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    主人公の先生すごく良いです。好き嫌いは分かれる所だと思いますが、言わなきゃいけない事を、誰が相手だろうがはっきり言う所が良いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こんな保健医がいたら保健室でズル休みができなくなりそう笑
    ですが、私も保健の先生にはお世話になったので、こんな生徒ひとりひとりに気づける先生がいるって素敵だと思います。
    子供達が頑張ってる姿には癒されます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー