みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
校医
自分のいた学校の校医は女性だった。ここまで子供に寄り添える先生が、いてくれたら学校も安心できる。身近な病院にもこんな人がホシイ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
保健室にお医者さんがいたら心強いなーと思いました。
先生自身、病院での居場所はなさそうな感じだからか、無愛想でも子どものことをしっかり見てくれて、問題を解決していくのが面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
保健室
学校の保健室は生徒の色々な事情をくむところでもありますよね(^^;
わかるなぁーって、おもうところばかりの作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな先生が学校に居たら頼りになるなぁ。今時のお友達先生じゃなくて、変なご機嫌取りもせず、子どもに厳しいことをビシッと言えるのもいいです。女の人の書き分けがいまいち分かりにくいです。タップ式だとなお、先生と生徒も髪型が一緒だと見分けられなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい
病気の事以外に人間関係など
色々勉強になります。
子供の頃の初々しさなど凄い懐かしい気持ちになったりします!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ二話しかみてませんが、無料があるので、是非とも読み進めたいです、
雑なかんじだけど、子供たちの病を見抜いていくかんじで、周りから信用されていくかんじが、素敵。どぉして養護教諭になったのか、気になるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
今までにありそうで無かった新しいジャンルだと思います。ネタとしてはすごく真新しくて面白い。勉強になるし小学生の心にじーんとくるエピソードもある。
惜しいのが人物の描き分けがあまりできていなくて読みにくいのと、主人公や周りの先生や生徒のキャラクター設定が今一つ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
レビューの評価が高かったので読んでみました。
二話完結で読みやすい。
最初の二話で、子供の悲しい心情が伝わってきて泣きそうになった。
ぶっきらぼうだけど、的確な判断で子供を救う保健室の先生。
子供を持つ親として、こういう病気があるんだと勉強になります。
真面目に読みたい時におすすめです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
興味深いが…
設定説明が少なすぎて、興味あるテーマなのに入り込めないかなぁ…。あと、タップ式は読みづらいし、絵も鮮明じやないのよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とても興味深い
子育て中の身なので、保健室が舞台となっているヒューマンストーリー、毎話毎話とても楽しめます。主人公が最終的にどうなるのかとても楽しみです。
by ママガチャピン-
0
-