【ネタバレあり】放課後カルテのレビューと感想(40ページ目)

放課後カルテ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/02 11:59 まで

作家
配信話数
全166話完結(30~70pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 2,458件
評価5 51% 1,246
評価4 35% 856
評価3 12% 303
評価2 2% 44
評価1 0% 9
391 - 400件目/全443件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    (*´ω`*)

    無料だった12話まで読みました。
    学校の保健室に本当のお医者さんが常駐してくれたら安心ですね。
    皆さんのレビューを拝見していたら『耳慣れない病気ばかり出てくる』と言ってる方がいましたが、メニエールやナルコレプシーやライム病はテレビでも取り扱われ知ってる人も多いと思います。
    実際に以前の職場の同僚がナルコレプシーでしたが、なかなか周囲の理解が得られなかったり常に荷物に証明書を入れておいたり等、色々な苦労があると話していました。
    掘り下げた内容ではありませんが、一読された方に病気の知名度や理解を深めるキッカケになれば良いのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    おすすめ

    前から広告で出ていて気になっていたけど、一話一話が長く、無料でここまで読めて大満足です。
    実際にこのような先生達が居るかはわからないけど・・・いたら子供たちも心強いでしょうね。

    by usasa
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    あたたかい視線

    読み進めるのはつらいかなと思った話もあるけれど、救われる道が示されていて、子どもも読めるコミックです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    絵のタッチも内容も好き。見た目は愛想ないのに病人に一生懸命治療に励む先生の姿がぐっときてたりします。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ありそう

    今時、実際にありそうな話なので、怖いなと思いつつも、どんどん読み進めていきました。次の話も気になります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    2話ずつで完結するので、読みやすかったです!
    小学校の保健医だけど、子供から親までの病気だけじゃなく、その病気との関わり方、子供相手だから、しっかり教えていたり…
    今の小学生等にも読んでもらいたいって思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    何気なく読みはじめましたが、止まらない。毎回、珍しい病気が登場するあたりはちょっと無理があるかな?とは思ってしまいますが、実際にあることなんだろうな、と思って読んでいます。絵も見やすい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    まだ全部読んでいませんが、学校にこんな保健の先生がいてくれたら健康面で子どもを安心して通わせられるなと思いました。
    続きを早く読みたい。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ぶっきらぼうな保健室の先生ですが、的確な診断で子供や母親の身体と心を救ってくれます。実際に知らない病状ばかりで勉強になります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    為になる

    知らない病気がたくさん出てきて、読むたびにへぇ、となります。
    それと、何か急に体に異変が見られれば、大人であればすぐにそれを異変、何かの病だと感じられますが
    子どもはそうはいかず、自分が悪い子だからだと自分を責めてしまうことに気づかされました。
    それとツンデレ牧野先生に萌えます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー