【ネタバレあり】放課後カルテのレビューと感想(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
学校の保健室って休み時間になると言ってた気がします。保険の本とか読んだり保険の道具を見たりお手伝いをしたり。
そんな小学生の日常や悩みが短編でまとまっててとても共感できます。大人こそ読むべき漫画だと思いますby アンフィ-
0
-
-
5.0
お医者さん?
学校の保健室の先生に、お医者さんがいるなんて知りませんでした。
こんなイケメンの先生が同僚にいたらトキメキそうだケド、性格に難がありすぎですね(笑)
性格が悪くても、お医者さんなだけあって、子どもへの観察眼は素晴らしいです。by オスカー☆-
0
-
-
4.0
無愛想な保健室の先生。
でもよく生徒をみていて、
親がきがつかないさまざまな病気を
先生がみつけて生徒をたすけていきます。
眠くなってしまう生徒の回はちょっと衝撃でした。しらない病気もでてきて勉強にもなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける話もある
何話か読みましたが、子供が中々吐き出せないものを題材にしていて、読んでいて泣けました。最初の方では先生は問題児のような扱いをされてますが、段々と色んな病気を発見して、解決していくうちに周りの信頼を得ている存在に変わってきた気がします。
短編なので読みやすいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告から惹かれて読み始めましたが、なかなか興味深いものでした!
完璧を求めるあまりに生まれる代償からまたはじまる新たな生活が、とても素晴らしかったです!
あんな保健室の先生がいてくれたらいいのになと思わされました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初の話
が興味深くて120話まで読みました(現在進行中…)話自体は2話〜位で読みやすい。でも、内容的にもっと踏み込んでも良いかなって思うところが何話かあります。
万引きしちゃった子の話は最後もやっとしました。あくまで個人的感想ですが。
牧野先生の過去の話が長く感じたので、もっと話を広げてもいいかなって気がしました。救命の話はとても良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病気について知ることも出来るし、なにより面白くてどんどん読んでしまいました。
ぶっきらぼうだけど、子供も周りの大人もちゃんと見てる牧野先生。
こんな先生がいてくれたら、安心して学校に行けるんだろうなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもの変化にすごく敏感な教師や保健師がいていい学校ですね。でも、漫画だからか病気の子おおすぎですね。実際こんなにいるものなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よき
こういう些細な事を気づける大人になろうと思いました!!!
ぶっきらぼうだけど、心の優しい人の痛みを分かる先生大好きです♥️by せなまむ-
0
-
-
3.0
子供を取り巻く大人が、気づいて手を差し伸べることの大切さを改めて感じられる作品だと思います。
医師でもある保健室の先生が、愛想は悪いけれど冷静に対処していくところにホッとします。そういう先生がいる学校なら、安心して通わせられる気がします。
ずっと入院している男の子が、その先生をずっと待っていて、その理由が普通に接してくれたから…というところにハッとさせられました。
少しずつ読み進めていきたいと思います。by 匿名希望-
0
-