【ネタバレあり】放課後カルテのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
あっという間に...
何気なく読み始めたのですが、ストーリーが深くて1話読むだけでもとても読み応えがありました。そのまま全話読み切ってしまいました。
最初は怖い先生が過去の出来事を乗りこえ優しい先生になる...みたいなわかりやすい話だと勝手に思っていました。
とても面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供にしっかり向き合ってくれる先生、今はなかなかいないと思います。ちゃんと子供に目線を合わせてくれているというか、1人1人の気持ちを考えて接してくれ、見守ってくれているというか。本来、先生はこうであって欲しいです。暖かくもなるしせつなくもなりました。
by こむぎ59401-
0
-
-
5.0
3日かけて全部読みました。
このお医者さんみたいに強い心持ちたいな。先生を陥れる?はめようとする?女の子がいてなんだこの女子児童は!と思ったど、ちゃんと意味があったし、
高いところからジャンプする話はスッキリしました。
悪い終わり方がないし、子を持つものとしては勉強になる医療漫画ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛い
とても考えさせられる漫画でした。
色々な病気。子供だけでなく大人も関係ない病気、一歩間違えれば自分もなるかもしれない病気が描かれていて、ちょっと見ていて辛い反面勉強になりました。
家庭の事情も垣間見得て、決して人ごとではないものが多かったですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵な先生
医師免許を持っていながらも
小学校の保健医をしている先生と、生徒の奥が深ーい話しです。
医師免許を持つ、先生が居なかったら危なかったかもしれないよね、、、。
という場面が多々あり
こんな保健医が居たら人生変わるなぁーと読みながら思ってましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
何回でも読みたい!
こんな先生が保健室にいてくれたら、安心!ぶっきらぼうな
性格だけど、生徒のことよく見てるし、口だけではないところが、ステキすぎる!現実ではこんな先生いないけど、本当に、いたらいいのになって思う!そしたら、安心して、子供学校に行かせられるのになー!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全話購入しました!とても面白かったです!無愛想だけどすぐ動ける保健室の先生ってなかなかいないキャラだからか、それがまた良かったです。たまに出てくる小さい男の子が可愛くて好きです。見てて、勉強になることもたくさんあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
設定がまずあり得ないけど、それを承知の上で読むとおもしろい。
学校に医師がいて、その人が偏屈で、でも子どもたちの病気をきちんとみつけて、確かに学校に医師がいたら安心ではあるなぁと思いました。
一話が短くて読みやすい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リケッチアやナルコレプシーなど知っていて損のない病気についてかかれているので役立つお話しかもしれません。
個人的な感想ですが、病気のことをメインに描くあまりキャラクターの魅力があまり感じられず、最近多い「専門書を取っつきやすくするため漫画にしてみた」という種類の物と似た雰囲気を感じて漫画と言うより入門書、実用書のようでエンターテイメント性は感じられませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
保健の先生イコール女の人ってイメージだったんですけど 医師免許を持った保健の先生ってのが 面白いですね。
そして、一見無愛想でこどもか見ると怖いような先生ですが、実は子供一人一人の怪我や病気だけをみるんじゃなくて その子供を1人の人間として見ていて その子が抱えてる問題も解決する素敵な先生です。
無料分だけ読むつもりが 一気に読んじゃいましたby 匿名希望-
0
-