みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子どもやその周りが抱える病気や生きづらさに名前がついたことで、わたし自身も少し息がしやすい世の中になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読み始めからすごかったです
病気といっていいのかは分かりませんが、いろいろな症状からの病名が出てきて、すごく勉強になるし、症状もしれて良かったです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
面白いです。学校での話ですご、内容が今までない感じで面白かったです。購入して後悔は無いと思います。良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学校医の専門性溢れる作品で読んでいて楽しい。
実際は学校にひとりお医者さんがいてくれるって贅沢はないよね。だからいい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい!
勉強にもなるし、働くと言う時に何を大切にしたら良いのかを振り返ることが出来る。優しさ、不器用さ…人間の一面が見れて心温まる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける。
不器用なお医者さんが主人公。教師が気づかないような子供の小さな異変に気付きぶっきらぼうだけどしっかりと子どもを受け止めてあげる姿にこういう先生がいたら今の世の中で起きるあってはならないニュース事項も少しは減るのかな、とも思います。とても読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
元病院勤務の先生が保健の先生として身近な生徒や保護者の症状を見つける話です。
淡々としてる感じが好きな話ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供って複雑
それぞれが抱える問題を保健の先生が解決していく物語。
一話完結ではなく、前の話に出た子がまた別の話に絡んでくる…ような、綺麗なオムニバス漫画。それぞれの話は長くはないがすぐに引き込まれる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵
是非ドラマ化してほしい作品です。
病気のこと、色々しれて勉強にもなります。
ほんとに素敵な作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ためになる
小学生を中心としたお話ですが、大人にも起こりうる病気も多く、特に子供は周囲の大人が気づいてあげないと自分では気づけなかったりするので注意したいですね。
ためになる話が多いので、幅広い人に読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
0
-