みんなのレビューと感想「ぼくは麻理のなか」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
テレビで
テレビのドラマでみて気になって読ませて頂きました。絵は普通なのですが内容が非現実的で面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
漂流ネットカフェが好きでこちらも見てみました。
同様にファンタジーで面白く、引き込まれめした。
もう、どんどん追加購入してます 笑by 匿名希望-
2
-
-
4.0
ものがたりの最初からはとても想像がつかないフィニッシュで、傑作だと思います。最後の結末はなかなか見たことない形で読者を唸らせる。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
冴えない男が可愛い女の子になると言う話でしたが、単純なストーリーではなく、思春期の感情も取り入れていてなかなか面白かったです。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
これは
今までに見たことないお話。つづきがどんどん気になっていく。絵も綺麗で素晴らしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
押見さんのはすべて好き。必ず読んでいます。
by カンタロス-
0
-
-
4.0
私は好きですね
なかなか面白かったです。途中、麻里はどこに?ってドキドキしたり、続きが気になってしょうがなかったです。最後のオチも、私的には納得いったし全てが繋がったからスッキリしました。単純な入れ替わり系ではなくて、ちゃんと辻褄が合う内容で、映画とかでもありそうで面白かったです。絵も綺麗で、みんな表情豊かだなーって感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ものすごく続きが気になる漫画だと思います!麻理って誰なのか、ぼくって誰なのか、それぞれの環境や家族や友達などの物語性が本当におもしろいです。
なんども読み返したくなります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すばらしい
とてもいい話、途中話が難しく頭が混乱したが最後にはすっきりした作品でした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男女入れ替わりものではない。
よくある男女入れ替わりものではない。
麻理はいなくなる。
しかし麻理はいるのだ。
そして、麻理が麻理になった理由がわかるとき、麻理の母親の恐ろしさが明らかになる。
母親という圧倒的な支配者の前から逃げ出した麻理。
そして、当初はワトソン役かと思われた友人も、自分の心の中の闇に気づかされる。
自分を愛せなくなった人が再生するためには、他人の協力が不可欠だ。
そして、それに気づいたとき、自分を受け入れて、どうにか人は生きることができるようになる。
多重人格の物語と気づいた後のストーリーも深い。多重人格ものというだけではなかった。
もっと賞賛されてよい作品。
男性向けコミックに掲載されたことが誤解を招いているのかも。by くまんどんの旦那-
27
-