みんなのレビューと感想「皇帝ナポレオン」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全99話完結(65pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい
ベルサイユのばらの後に書かれたこの作品。はじめにベルサイユのばらのロザリーや夫のベルナール、アランなどが描かれていています。現在描かれているベルサイユのばらの最後のエピソードロザリー編にも少し描かれています。私はこの作品でフランスの歴史を学びました。
by カズモス-
2
-
-
5.0
ベル薔薇ファンです。ナポレオンには、さほど興味は無かったけど、同じ作家さんなので読んでみました。これはっ!はまりそうです。だって、ベル薔薇に出てきてたロザリーや、ベルナール、アランが出てくるんですもん。ファンにはたまりません❤️
by ひのひのぽんぽん-
2
-
-
5.0
ナポレオンと、その最初の妻であるジョゼフィーヌのふたりのことは、日本では、名前は有名なものの、どのような人物だったかは、一般的には、あまり知られていないため、このマンガで、わかりやすく知ることができ、なかなか楽しめた。
このマンガのナポレオンとジョゼフィーヌが、よく目にする、それぞれの肖像画と似ているのもよかった。by my name is……-
0
-
-
5.0
エロイカでした
もうだいぶ昔に「エロイカ」という題で
出ていた漫画です。
なぜ変えたのかなー。
フランス革命のあたりは政権がクルクル変わったり 登場人物も多く なかなか本を読んだくらいでは理解出来なかったのですが、
池田先生の漫画は とても分かりやすくて
勉強になりました。
誰もが名前を知っているナポレオンの事がよく分かる 歴史好きのバイブルだと思います。
因みにエロイカとはイタリア語で英雄だそうです。by 匿名希望-
16
-
-
5.0
ベルばらからナポレオンに続いて
ベルばらの登場人物でもあるアランが登場しているので、架空の人物であるあの人の思い出が挟まれている。ナポレオンが主人公のはずなんだけど、歴史の流れはいろんな人の目線で語られる。もしアランが暗殺に成功してたら史実とは違う物語になってしまうのでナポレオンの側で将軍より上の地位になることはないのはわかっていたのに、彼が退場するのが残念でならなかった。
池田理代子さんの作品はとても勉強になる。フランスを通じてイタリアやスウェーデン、ロシア、オーストリア、イギリスなどの王政や国際関係などに興味をそそられた。過去に何度も戦争して、未だに遺恨のあるところもあるのだろうとか、深追いしたくなる。by あーでるはいと-
16
-
-
5.0
(*´ω`*)
ナポレオン自体にはそんなに興味はありませんでしたが、池田理代子先生の作品とあらばっ‼
まずは読み出して直ぐに、アランの登場に嬉しくなりました。
訪れた先は、懐かしいロザリーとベルナールの家です。
オスカルが、身分を捨てて愛するアンドレと共に闘い抜いた革命後の物語。
とても感慨深い気持ちで読みました。
華麗で美しい絵柄はもちろん、史実に基づいた壮大な物語はオススメです。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
ナポレオン、そんな興味はなかったのが正直なところですが、やっぱり歴史って面白いよね。読み出したら一気によんじゃった
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
流石は池田理代子先生の作品だけあって時代背景などとても丁寧に描かれています。
後ベルばらのキャラクターも何人か登場するのでベルばらファンにもお勧めです。by 匿名希望-
0
-