みんなのレビューと感想「青の微熱」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
義理兄の異常な愛情が気持ち悪い。ただのレイ○だよね。主人公も嫌ならもっとはっきりとした態度を示すべきだし、転校生の彼との間でフラフラすんなって思った。
最初はレイ○されて可哀想と思ったけど、途中からまんざらでもないんかな?と思うような感じでイライラしました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
当初の主人公のイメージと最後の方の主人公の態度やらいろいろ変わりすぎ…?結果恋人は、なんの要員だったのー?笑
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んで行くうちにあきひろとマナちゃんのこれからがどんどん気になって行くのが面白い!
お兄さんキモい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無理矢理
少女漫画にありがちなご都合無理矢理突っ込みどころ満載ストーリー。
それを楽しむつもりで読んだので良いのですが 感情移入や展開にハラハラしたりは出来ません。
ボーッと読みたい時向け。by ほっぺたんたん-
0
-
-
2.0
好きな漫画家さんなのですが、これは好き嫌いハッキリ分かれると思います。最後は納得いきません。主人公は何がしたいのか…
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
もやもや
自殺、妊娠。
読むに耐えないストーリーです。
最後は義理の兄の子を身ごもり、出産。
はたしてハッピーエンドなのかも分かりません。by ししまり-
0
-
-
2.0
内容がドロドロで、購入をちょっと後悔した。ドラマ化されたマンガの作者さんのだから朗らかな感じの話なのかと思いましたが。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まあ内容は暗いんだけどね
他のクチコミでもあるように、稚拙だとは思うけど、個々のキャラの立場に立って読んでみると、中々やるせない気持ちになる、考えさせられる作品だと思うな。
主人公は誰か助けて!ばかりで自分でどうにかしよう!って気が感じられないけど、設定が島で高校生だからね。
島っていう環境は想像以上に閉鎖的だから、そこを抜け出そうって感覚も子供の内は難しいのかもね。
島民もあんな感じだよね。村とかもだけど、田舎は噂がすぐ広まるからね。
だから誰か助けて!なのかも。
そしてなんやかんや、にーさんのこと怖いって言いながらも、依存してるように見えたなラスト。
捨てきれない。まぁそれはそうだろうと。
体が繋がってると、良い意味でも悪い意味でも特別だよ。
レイプされてから2年、辛くもあり、慣れもあり。
にーさんヤンデレなわけですが、私は死んで欲しくなかったな。
ハッピーエンドが好きっていう個人的な意見もあるけど、主人公のご両親の死を子供の頃に見て相当なトラウマだよね。
そりゃ心も壊れますよ。
だから救われてほしかった。
にーさんは全てを悔いて、妹を解放し、自分は島を出て仕事に就くとかさ。
うかばれないな~。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
もやもや
続きが気になって読んだけれど、暗くなりますね。
最初から暗いけれど最後もこんなんでいいのかよ!!って言いたくなりました。
マナにイライラ
兄がこわいし、可哀想でもあった。
転校してきた男の子が可哀想。
マナも可哀想。
子供も可哀想。by サワーサワークリーム-
0
-
-
2.0
・・・(-_-;)
いくら血が繋がっていないとはいえ、兄弟はちょっとないかな。ましてや片方に気がないのに無理矢理なんて・・・。
by 匿名希望-
0
-