みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(39ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
目に見えないものって分からないからって差別されたり避けられたり。
世の中から少しでもそういうのが無くなって住みやすい世の中になればと思いながら読みました。by ぴろっこ-
0
-
-
4.0
知られざる
アスペルガーって、漠然とは知っていても実際のところどんな病態?かは想像できなかったけど、読んでみると部分的に共感できちやって、もしかしたら私も?と思ってみたり、理解できない言動をとる人に理解を示せたりするようになるかもです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
透明なゆりかごから
透明なゆりかごから沖田先生のマンガにはまり、いろいろ読んでいます。エッセイマンガを沖田先生はいろいろ描いてますが、これは読みやすいですね。ディープなのやアブノーマルなのもあるので。純粋におすすめです。
by ベラリゲス★-
0
-
-
5.0
凄くよい作品でした。
沖田ばっかさんの作品大好きです。ストーリーも、正直、絵の感じも好きです。沖田ばっかさんの作品を読み出したのは、息子が発達障がいと言われて数年してから、どはまりしました。おすすめ作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知ることから始めたら…
まず、発達障害がどういうものか知らなければ何も始まらないと思ったので、当事者の目線の作品はとても参考になりました。精神科の医師などが書いた本より分かりやすいので、助かります。
by 豆腐女子-
0
-
-
1.0
発達障害という言葉が一人歩きしている今日、
「発達障害の人はみんな◯◯な性質」なのではなく、
やはり、一人一人違う、一人一人を見てその人の性質を知って欲しいと願います。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
勉強なります
アスペルガーって言葉は聞くけど、実際を知ると本当に勉強になります。一応、発達の指摘を受けてない自分でもコミュニケーションの難しさを感じているのに、アスペとなるともっと壁が厚いんですね。
by めめのめめ-
0
-
-
3.0
いつぞやのケータイショップで担当した女の人がもしかしたらアスペルガーだったのかも⁉️正直困りました。この本で本人も一所懸命なのはわかったので適材適所を担当してもらえばお互い笑顔になると思った。
by カープラン-
0
-
-
3.0
すごい
すごいですね、ばっかちゃん(笑)本当にこれが実話なんですね。ユルい絵とおもしろい話で癒される作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑えない話だけど、思わず笑ってしまう。そんな魅力が沖田さんの作品にはあります。こんな私でも何とか生きていけるかも、という説教臭くないメッセージが柔らかに届きました。
by 匿名希望-
0
-
